国立大学法人信州大学
Events 新着イベント
- 全て
- 受験生
- 企業・研究者
- 地域・一般
- 卒業生
- 保護者
- 在学生
- 教職員
-
10月 31
松本
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
信州大学総合博物館創設準備企画展「信州大学のお宝公開」
2025年10月31日(金)〜2026年1月14日(水)
-
11月 21
WEB松本
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
第110回フレッシュキャンパスセミナー「わくわくドキドキで科学的リテラシー UP!~松本市教育文化センターの歩みから~」
2025年11月21日(金)
-
11月 29
松本
- 地域・一般
災害は怖いけど、防災は楽しく~小さないのちと家族を守る"わが家の防災"~(子育ておしゃべり会 後援)
2025年11月29日(土)
-
11月 17
WEB松本
- 企業・研究者
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
ShinXiaシンポジウム2025【申込期限:令和7年11月10日】
2025年11月17日(月)
-
11月 30
松本
- 企業・研究者
- 保護者
- 卒業生
- 受験生
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
信州生態研究会2025 公開講演会・研究発表会(後援)
2025年11月30日(日)
-
11月 16
長野
- 地域・一般
楽しい音楽の学校~音楽にかこまれたウェルビーイングな一日を~
2025年11月16日(日)
-
10月 31
松本
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
信州大学総合博物館創設準備企画展「信州大学のお宝公開」
2025年10月31日(金)〜2026年1月14日(水)
-
11月 21
WEB松本
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
第110回フレッシュキャンパスセミナー「わくわくドキドキで科学的リテラシー UP!~松本市教育文化センターの歩みから~」
2025年11月21日(金)
-
11月 29
松本
- 地域・一般
災害は怖いけど、防災は楽しく~小さないのちと家族を守る"わが家の防災"~(子育ておしゃべり会 後援)
2025年11月29日(土)
-
11月 17
WEB松本
- 企業・研究者
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
ShinXiaシンポジウム2025【申込期限:令和7年11月10日】
2025年11月17日(月)
-
11月 30
松本
- 企業・研究者
- 保護者
- 卒業生
- 受験生
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
信州生態研究会2025 公開講演会・研究発表会(後援)
2025年11月30日(日)
-
11月 16
長野
- 地域・一般
楽しい音楽の学校~音楽にかこまれたウェルビーイングな一日を~
2025年11月16日(日)
-
10月 31
松本
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
信州大学総合博物館創設準備企画展「信州大学のお宝公開」
2025年10月31日(金)〜2026年1月14日(水)
-
11月 21
WEB松本
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
第110回フレッシュキャンパスセミナー「わくわくドキドキで科学的リテラシー UP!~松本市教育文化センターの歩みから~」
2025年11月21日(金)
-
11月 17
WEB松本
- 企業・研究者
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
ShinXiaシンポジウム2025【申込期限:令和7年11月10日】
2025年11月17日(月)
-
11月 30
松本
- 企業・研究者
- 保護者
- 卒業生
- 受験生
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
信州生態研究会2025 公開講演会・研究発表会(後援)
2025年11月30日(日)
-
11月 12
長野
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
工学部環境委員会 第30回市民公開講座
2025年11月12日(水)
-
10月 31
松本
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
信州大学総合博物館創設準備企画展「信州大学のお宝公開」
2025年10月31日(金)〜2026年1月14日(水)
-
11月 21
WEB松本
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
第110回フレッシュキャンパスセミナー「わくわくドキドキで科学的リテラシー UP!~松本市教育文化センターの歩みから~」
2025年11月21日(金)
-
11月 17
WEB松本
- 企業・研究者
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
ShinXiaシンポジウム2025【申込期限:令和7年11月10日】
2025年11月17日(月)
-
11月 30
松本
- 企業・研究者
- 保護者
- 卒業生
- 受験生
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
信州生態研究会2025 公開講演会・研究発表会(後援)
2025年11月30日(日)
-
11月 12
長野
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
工学部環境委員会 第30回市民公開講座
2025年11月12日(水)
-
11月 10
WEB県外
- 企業・研究者
- 地域・一般
- 教職員
C²-FRONTS第3回カーボンニュートラル共創シンポジウム【申込締切:10月31日(金)】
2025年11月10日(月)
Topics トピックス
- 全て
- 教育
- 研究
- 社会連携
- 国際交流
- 学生生活
- その他
-

- 研究
林寛平准教授が世界教育学会で最優秀ポスター賞を受賞
2025年11月7日(金)
-

- 研究
- 社会連携
「スマート照査法」で持続可能な森林経営へ ―東春近財産区で実証開始―
2025年11月7日(金)
-

- 教育
梶浦善太教授が令和7年度全国大学農場教育賞を受賞
2025年11月6日(木)
-

- 研究
「世界トップ2%科学者リスト」に本学の研究者が選出されました
2025年11月5日(水)
-

- 研究
古田綜一郎さんが2025年度塑性加工春季講演会において優秀論文講演奨励賞を受賞
2025年11月4日(火)
-

- 研究
久保圭さんが第76回コロイドおよび界面化学討論会において若手口頭講演賞を受賞
2025年11月4日(火)
-

- 教育
梶浦善太教授が令和7年度全国大学農場教育賞を受賞
2025年11月6日(木)
-

- 教育
- 社会連携
国立研究開発法人科学技術振興機構「大学発新産業創出プログラム 大学・エコシステム推進型 スタート...
2025年10月27日(月)
-

- 国際交流
- 教育
- 研究
- 社会連携
日韓台・保護司制度に関する専門家座談会を開催しました
2025年10月24日(金)
-

- 国際交流
- 教育
2025年春 医学科5年生 クリニカルクラークシップII海外実習報告会を開催(第35回 国際交流...
2025年10月21日(火)
-

- 学生生活
- 教育
- 研究
第3回「第2代 信州多聞塾」を開催しました
2025年9月29日(月)
-

- 教育
【環境マインド育成プログラム2期】蓼科研修プログラムを実施
2025年7月25日(金)
-

- 研究
林寛平准教授が世界教育学会で最優秀ポスター賞を受賞
2025年11月7日(金)
-

- 研究
- 社会連携
「スマート照査法」で持続可能な森林経営へ ―東春近財産区で実証開始―
2025年11月7日(金)
-

- 研究
「世界トップ2%科学者リスト」に本学の研究者が選出されました
2025年11月5日(水)
-

- 研究
古田綜一郎さんが2025年度塑性加工春季講演会において優秀論文講演奨励賞を受賞
2025年11月4日(火)
-

- 研究
久保圭さんが第76回コロイドおよび界面化学討論会において若手口頭講演賞を受賞
2025年11月4日(火)
-

- 研究
中村篤技術専門員が令和7年度全国大学農場技術賞を受賞
2025年11月4日(火)
-

- 研究
- 社会連携
「スマート照査法」で持続可能な森林経営へ ―東春近財産区で実証開始―
2025年11月7日(金)
-

- 研究
- 社会連携
臥雲 義尚 松本市長が「信州大学アクア・リジェネレーション共創研究センター(ARCH)」を訪問
2025年10月28日(火)
-

- 教育
- 社会連携
国立研究開発法人科学技術振興機構「大学発新産業創出プログラム 大学・エコシステム推進型 スタート...
2025年10月27日(月)
-

- 国際交流
- 教育
- 研究
- 社会連携
日韓台・保護司制度に関する専門家座談会を開催しました
2025年10月24日(金)
-

- 研究
- 社会連携
信大知財による全国初の森林地籍調査「木曽モデル」
2025年10月15日(水)
-

- 研究
- 社会連携
信州大学発スタートアップが挑む森林DX
2025年10月15日(水)
-

- 国際交流
第36回医学部国際交流セミナー:形成再建外科学教室との共催で、米国オハイオ州立大学の小花 彩人先...
2025年10月30日(木)
-

- 国際交流
- 教育
- 研究
- 社会連携
日韓台・保護司制度に関する専門家座談会を開催しました
2025年10月24日(金)
-

- 国際交流
- 研究
タイ・チュラロンコン大学にサテライトオフィス 及び ARG-PPC Joint Water Re...
2025年10月22日(水)
-

- 国際交流
- 研究
信州大学/国立韓国海洋大学校連携分室の開所式等を実施
2025年10月22日(水)
-

- 国際交流
- 教育
2025年春 医学科5年生 クリニカルクラークシップII海外実習報告会を開催(第35回 国際交流...
2025年10月21日(火)
-

- 国際交流
- 研究
諸白家奈子准教授が米国繁殖生物学会 第58回大会において招待講演を行いました
2025年10月10日(金)