国立大学法人信州大学
Events 新着イベント
- 全て
- 受験生
- 企業・研究者
- 地域・一般
- 卒業生
- 保護者
- 在学生
- 教職員
-
8月 20
県外
- 企業・研究者
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
信州大学、TICADに出展 ― アフリカと共につくる水とエネルギーの未来
2025年8月20日(水)〜8月22日(金)
-
6月 23
長野
- 地域・一般
教育学部 図画工作・美術教育コース 長野市役所「階遊美術館」展示
2025年6月23日(月)〜9月30日(火)
-
8月 7
伊那
- 地域・一般
「青少年のための科学の祭典」2025伊那大会
2025年8月7日(木)
-
7月 27
長野
- 保護者
めざせ!「逃げ遅れゼロ」防災・ラジオ工作教室
2025年7月27日(日)
-
8月 10
長野
- 地域・一般
信州大学公開講座「幼児キャンプ教室」【申込期間:6月9日(月)12:00~6月27日(金)12:00】
2025年8月10日(日)〜8月13日(水)
-
8月 4
長野
- 地域・一般
信州大学公開講座「子どもキャンプ教室」【申込期間:6月9日(月)12:00~6月27日(金)12:00】
2025年8月4日(月)〜8月9日(土)
-
8月 20
県外
- 企業・研究者
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
信州大学、TICADに出展 ― アフリカと共につくる水とエネルギーの未来
2025年8月20日(水)〜8月22日(金)
-
6月 23
長野
- 地域・一般
教育学部 図画工作・美術教育コース 長野市役所「階遊美術館」展示
2025年6月23日(月)〜9月30日(火)
-
8月 7
伊那
- 地域・一般
「青少年のための科学の祭典」2025伊那大会
2025年8月7日(木)
-
8月 10
長野
- 地域・一般
信州大学公開講座「幼児キャンプ教室」【申込期間:6月9日(月)12:00~6月27日(金)12:00】
2025年8月10日(日)〜8月13日(水)
-
8月 4
長野
- 地域・一般
信州大学公開講座「子どもキャンプ教室」【申込期間:6月9日(月)12:00~6月27日(金)12:00】
2025年8月4日(月)〜8月9日(土)
-
8月 14
県外
- 企業・研究者
- 保護者
- 卒業生
- 受験生
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
2025年8月、大阪・関西万博にアクア・リジェネレーション体験型コンテンツを出展
2025年8月14日(木)〜8月19日(火)
Topics トピックス
- 全て
- 教育
- 研究
- 社会連携
- 国際交流
- 学生生活
- その他
-
- 教育
信州大学が文部科学省「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択
2025年7月15日(火)
-
- その他
令和7年度信州大学名誉教授称号授与式を挙行
2025年7月15日(火)
-
- 研究
Astri Suryani Prawulanariさんが国際シンポジウムISBPにおいて優秀発表...
2025年7月14日(月)
-
- 研究
重症喘息治療薬の有効性予測マーカーの同定 -血中マイクロRNAを用いた新たな治療選択の可能性-
2025年7月9日(水)
-
- 研究
若年発症肺腺がんの一部にBRCA2やTP53遺伝子の遺伝的要因が関与することを解明
2025年7月9日(水)
-
- 研究
林文隆准教授・手嶋勝弥教授らの論文がCrystEngComm誌のHot Articlesに選出さ...
2025年7月8日(火)
-
- 教育
信州大学が文部科学省「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択
2025年7月15日(火)
-
- 教育
- 社会連携
企業向け若手社員の教育として、環境マインド育成プログラム2期を実施
2025年6月16日(月)
-
- 学生生活
- 教育
- 研究
第2回「第2代 信州多聞塾」を開催
2025年3月7日(金)
-
- 教育
- 社会連携
ふらっと試作工房開所式を開催
2024年12月6日(金)
-
- 教育
- 社会連携
信州大学が炭素会計アドバイザー協会アカデミー会員入会~GXベーシックコースで資格講習を導入~
2024年12月5日(木)
-
- 教育
南箕輪中学校の科学技術部の5名を招いてアスペルギルスの交配実験を実施
2024年10月2日(水)
-
- 研究
Astri Suryani Prawulanariさんが国際シンポジウムISBPにおいて優秀発表...
2025年7月14日(月)
-
- 研究
重症喘息治療薬の有効性予測マーカーの同定 -血中マイクロRNAを用いた新たな治療選択の可能性-
2025年7月9日(水)
-
- 研究
若年発症肺腺がんの一部にBRCA2やTP53遺伝子の遺伝的要因が関与することを解明
2025年7月9日(水)
-
- 研究
林文隆准教授・手嶋勝弥教授らの論文がCrystEngComm誌のHot Articlesに選出さ...
2025年7月8日(火)
-
- 研究
藤井千文助教が第34回日本がん転移学会で「女性研究者がん転移研究グラント賞」を受賞
2025年7月7日(月)
-
- 研究
鎌田 涼介さんが2024年度スポーツ情報学(SI)研究会にて、学生優秀発表賞を受賞
2025年7月4日(金)
-
- 社会連携
「株式会社HAKKOU JAPAN」を信州大学発スタートアップに認定
2025年7月7日(月)
-
- 社会連携
東洋計器株式会社と信州大学がネーミングライツ契約を締結、「東洋計器講義室」が誕生
2025年6月20日(金)
-
- 教育
- 社会連携
企業向け若手社員の教育として、環境マインド育成プログラム2期を実施
2025年6月16日(月)
-
- 社会連携
一般社団法人信州産学みらい共創会顧問 白川達男氏が中村学長を表敬訪問
2025年6月6日(金)
-
- 社会連携
浅村英樹教授が法務大臣から感謝状を贈呈されました
2025年5月14日(水)
-
- 研究
- 社会連携
工学部 共同研究講座「カーボンニュートラル先進吸着材講座」新設
2025年5月2日(金)
-
- 国際交流
- 研究
アクア・リジェネレーション機構が、韓国 チョンナム国立大学G-LAMP研究所とMoUを締結
2025年5月16日(金)
-
- 国際交流
- 研究
アクア・リジェネレーション機構が、韓国 キョンサン国立大学の学科とMoUを締結
2025年5月14日(水)
-
- 国際交流
- 研究
アクア・リジェネレーション機構が、タイ シラパコーン大学理学部とMoUを締結
2025年5月12日(月)
-
- 国際交流
- 研究
トランスサイレチン型心アミロイドーシス海外プリセプターシップ・プログラムを開催
2025年5月7日(水)
-
- 国際交流
中村学長が大阪・関西万博ポーランド館 学術交流セミナーに登壇
2025年5月1日(木)
-
- 国際交流
マレーシア科学大学が信州大学を訪問
2025年4月30日(水)