特色のある教育プログラム
信州大学で行われている特色ある教育・人材養成プログラムをご紹介します。
修士課程社会人向けプログラム(文部科学省「職業実践力育成プログラム」認定)
地域共生マネージメントプログラム
総合理工学研究科農学専攻では、企業・自治体・公益法人、NPOに所属する職員等、地域のマネジメントやイノベーションを担う社会人を対象とした、農学版MOT「地域共生マネージメントプログラム」を実施しています。
本プログラムは、地域開発・保全など農学分野の専門技術者を育成する通学制のプログラムで、e-Learningシステムの活用や土日・夜間開講など社会人にも学びやすい環境のもと、最短1年で修士(農学)の学位を取得できます。
全学横断特別教育プログラム
本プログラムは、「意欲のある学生が、自らの専門領域(学部等)での学修に加えて、専門分野を超えた知や分析視点を獲得し、学術に対する深い理解と経験を養う」ための学習機会を提供するものです。平成29年度より信州大学独自の履修認定制度として新たに開設しました。学士課程の学生を対象とし、継続的に実践学習・実践活動等によって地域・国際社会の課題を実感するとともに、様々な人の繋がりを構築し、持続可能な発展や経済・社会と関連する環境分野、地域社会やグローバル社会の未来を創造するための知識、品格、実践力を持った高度キャリア人材の育成を目指します。
ローカル・イノベーター養成コース (2017.4~)
地域社会の現場(ローカル)が抱える問題を的確に分析し、革新的(イノベイティブ)な解決策を考え、実践するための力を身に付けるコースです。新しいことに取り組む企業や行政からお招きする一流のイノベーター人材による指導、地域の現場での課題解決の実践をおこないます。
グローバルコア人材養成コース (2018.4~)
本コースでは、海外・国内におけるグローバル環境で、組織のコア人材として活躍できる素養、能力、教養を身につけ、主体的に協働できる人材を育成します。主に1年次生向けの「BASICコース」と、高年次生向けの「ADVANCEDコース」があり、海外研修への参加(新型コロナウイルス感染症の影響により参加が難しい場合は、オンライン海外研修で代替)が必須となります。
環境マインド実践人材養成コース (2019.4~)
本コースは、環境分野の幅広い課題の基礎知識を身につけ、特に国際社会の共通の目標であるSDGsや、持続可能な循環共生型の社会構築を意識して、課題解決の考え方を学びます。実社会での環境分野の課題・取組内容を企業や自治体などの実務者から直接学ぶ機会や実習・演習を含みます。
ストラテジー・デザイン人材養成コース (2021.4~)
経営戦略や政策策定、事業評価に必要な思考法とデータ活用力を身に付けるコースです。妥当性や信頼性の高いデータを収集するためのリサーチ・リテラシー、ロジックモデル等について、企業や行政と連携して現場に入り、リアルなデータ分析を実践します。
ライフクリエイター人材養成コース (2021.4~)
本コースでは、他の学部の学生と共同で情報を分析したり、問題解決できる能力を養い、AIをより有効に利用出来る力を培うことにより、自ら未来を創造する能力を有する人材を育成します。
その他、信州大学の特色ある教育・人材育成プロジェクトは、「教育プロジェクト」をご確認ください。