CITIZEN
CENTERED
DESIGN

どこにもない未来を
一緒につくりませんか?

ABOUTリビング・ラボとは

リビング・ラボとは、エンドユーザーである市民・社会を中心に据えて、
ものづくり・サービス・政策等を創り出す新しい仕組みです(Citizen Centerd Design)。みなさんの日々の生活や仕事の現場(リビング)などを研究開発の場(ラボ)に見立ててデータを取ったり、一緒に分析したり、アイデア創出に継続的に関わることで新しい価値を生み出していきます。

  1. 01

    参加する

    これまでのイベント参加者数

    878

    ※2017年1月1日〜累積(一部集計中)

  2. 02

    対話する

    これまでのイベント数

    29

    ※2017年1月1日〜累積(一部集計中)

  3. 03

    考える

    これまでの平均ワークショップ時間

    100

  4. 04

    作る

    これまでにつくった数

    13

       

    ※もち麦レシピの数など

  5. 05

    試す

    これまでにためした数

    7

       

    ※もち麦わワインの試食・試飲など

  6. 「健康長寿」や「防災減災」などの日々の暮らしに密着したテーマを中心に、課題を考え、アイデアを出し、試行します。
    この「共創」のプロセスを通して、解決に必要なモノづくりやコトづくりを行うことで、より充実した暮らしの実現を目指します。

    詳しくみる

EVENTイベント一覧

  • 講義を聞く講義を聞く
  • 考える考える
  • 試す試す

知って、学んで、動かそう防災減災 2023

開催日
2023年2月12日(日)11:30~17:00(情報共有セッション・講演は、オンライン配信あり)
会場
信毎メディアガーデン(長野県松本市中央2-20-2)
定員
会場:(講演)50名 (心臓マッサージ・AED体験)16名

チラシダウンロード

参加申し込みフォーム <締め切り>2023年2月9日(木)

メディア × 防災減災

  • 講義を聞く講義を聞く
  • 考える考える
  • 試す試す

信州そるがむで地域を元気にする会 2022年度成果報告会&ソルガムマルシェ

開催日
2023年2月17日(金)13:00~16:30
会場
ホテルメトロポリタン長野(長野市南石堂町1346)
定員
報告会については70名(マルシェの定員はありません) 先着100名にソルガムの子実プレゼント

チラシダウンロード

参加申し込みフォーム <締め切り>2023年2月10日(金)

  • 講義を聞く講義を聞く
  • 考える考える
  • 試す試す

白馬で知る・学ぶ 冬の防災減災 -2023年-

開催日
2023年2月12日(日)10:00~12:30
会場
スノーピーク白馬
定員
定員:30名程度 参加費:無料

冬に発生した災害ではどんなことがあったのかを知り、どんな備えが必要かを考え、実際に冬の災害を想定した備えを一緒に考えましょう。

チラシダウンロード

参加申し込みフォーム <締め切り> 2023年2月6日(月)17:00

いま×防災減災

  • 対話する対話する
  • 講義を聞く講義を聞く
  • 考える考える

みんなで考えるアニマルウェルフェアを普及させるための第一歩!全3回 [第3回目 企業との対話]

開催日
2021年12月18日(土)13:00~17:00
会場
会場:信毎メディアガーデン | オンライン:zoom同時配信
定員
会場:20名 | オンライン(zoom同時配信):100名(参加費:無料)

チラシダウンロード

消費 × アニマルウェルフェア

  • 対話する対話する
  • 講義を聞く講義を聞く
  • 考える考える

みんなで考えるアニマルウェルフェアを普及させるための第一歩!全3回 [第2回目 消費者との対話]

開催日
2021年10月30日(土)13:00~16:30
会場
会場:信毎メディアガーデン | オンライン:zoom同時配信
定員
会場:20名 | オンライン(zoom同時配信):100名(参加費:無料)

チラシダウンロード

消費 × アニマルウェルフェア

  • 対話する対話する
  • 講義を聞く講義を聞く
  • 考える考える

みんなでつくる住宅浸水直後の行動手順書 〜できる・やれる・あきらめない〜[第2回目 ワークショップ]

開催日
2021年10月16日(土) 13:00-15:35
会場
オンライン
定員
定員:100名 参加費:無料

チラシダウンロード

住宅浸水 × マニュアル

PROJECTプロジェクト一覧

PARTNERパートナー

  • 信毎MEDIA GARDEN
  • SMIA信州メディカル産業振興会
  • Fab Lab Nagano
  • 長野県次世代ヘルスケア産業協議会
  • 信州大学|地域防災減災センター
  • 信州大学|社会基盤研究センター
  • 信州大学|繊維学部
  • 信州大学|教育学部
  • 信州大学|医学部
  • 信州大学|工学部