メインコンテンツへ移動

メニュー
閉じる
閉じる

学部を越えた共通教育

  1. 学部を越えた共通教育

信州大学は長野県内の5つのキャンパスに8学部が展開していますが、全学部の1年生は全員が松本キャンパスの全学教育センターに集い、共通教育科目を受講します。

学部・学科(課程)を越えた幅広い教養と基礎的能力を修得する共通教育

信州大学のカリキュラムは、学部一貫教育という考え方に基づき、共通教育と専門教育の2本の柱からなっています。共通教育では、『他者と協働して主体的に学ぶ能力を育成する』、『思考力・判断力・表現力を育成する』、『大学教育の基礎となる知識・技能を育成する』という3つの方針のもと、教育を実施します。


基盤系:学問形成に不可欠な基礎・基本的な知識の習得・能力開発

・学術リテラシー...
高校時代に学んだことを大学生としての視点から改めて学び、「自ら課題を見つけ、内容を理解し・思考し・判断し・まとめ、他者に伝える」能力を育む、学修の最初の一歩となる科目
・統計...
データや資料の情報について精査し、それに基づいて論理的な分析・課題解決を行うことができる思考力を身に付ける科目
・科学史...
過去の出来事から自己にとって有意義と考える事象を自ら選択、その意味を主体的に認識して科学的に追及する科目
・現代社会論...
自分とは異なる文化や価値観に対する寛容かつ批判的なものの見方、多様性を理解・尊重する能力を身に付ける科目
・健康...
大学生活を健全に送り、かつ生涯にわたって健康を維持促進するための健康科学の知識と実践を身に付ける科目
・言語(1年次)...
大学教育を受けるための基礎的な能力である外国語コミュニケーション能力を身に付ける科目(英語、中国語、ドイツ語、フランス語、ハングル、スペイン語)

教養系:社会人として必要な幅広い教養の修得、問題解決力・探求力の開発

・人文・社会...
哲学、芸術学、文学、言語学、歴史学、社会学、心理学、教育学、法学・政治学、経済学・経営学、文化論の11科目からなる
・自然・技術...
数理科学の世界、物理学の世界、化学の世界、生物学の世界、地学の世界、工学入門、情報学入門の7科目からなる
・環境・健康...
環境科学、社会と健康、人体と科学、運動科学、キャンパススポーツ実習、アウトドアスポーツ実習、高年次スポーツ実習の7科目からなる

専門基礎系:学部専門につなげるための知識や能力の修得

・言語(2年次)...
基盤系に配した「言語」の学修を踏まえて、専門教育や研究で必要とされるより高度で実用的な能力を養成する科目(英語、中国語、ドイツ語、フランス語、ハングル、スペイン語)
・基礎科学...
数学、物理学、化学、生物学、地学の各科目により、専門教育への基礎を築くための基礎的な能力を育成する科目