Topicsトピックス
-
国際ファイバー工学研究拠点
フロンティア・バイオメディカルファイバー研究部門 国際シンポジウム~ JCK Joint Symposium Bio-Materials & Nanotechnology Innovations~を開催します 2021.01.14 More
-
先鋭材料研究所
先鋭材料研究所 先鋭材料研究所の久富准教授、堂免特別特任教授を含む研究チームの論文がNature Materials誌に掲載されました 2021.01.12 More
-
バイオメディカル研究所
バイオテクノロジー部門 齋藤直人所長らの研究チームと産業技術総合研究所が共同で転移性骨腫瘍治療のための薬剤を内包した新規ナノ複合体を開発しました 2021.01.07 More
-
バイオメディカル研究所
バイオテクノロジー部門 齋藤直人所長らの研究チームのカーボンナノチューブを複合した人工関節の開発とナノ材料の新しい生体安全性評価技術を創出した論文がACS Biomaterials Science & Engineeringに掲載されました 2020.12.17 More
-
航空宇宙システム研究拠点
航空宇宙システム研究拠点 2020.11.28(土)令和2年度信州大学航空宇宙システム研究拠点年次シンポジウムを開催しました。 2020.12.04 More
-
航空宇宙システム研究拠点
航空宇宙システム研究拠点 IEEE Shin-etsu Young Researcher Paper/Presentation Awardsを受賞 2020.12.01 More
-
先鋭材料研究所
先鋭材料研究所 工学部物質化学科の是津信行教授、先鋭材料研究所の手嶋勝弥教授らの論文が英国王立化学会の Journal of Materials Chemistry A 誌(インパクトファクター:11.30 (2019))の HOT Papers に選出されました。 2020.11.10 More
-
山岳科学研究拠点
山岳科学研究拠点 宮原裕一教授が、クラウドファンディングを開始しました。 2020.10.13 More
-
国際ファイバー工学研究拠点
フロンティア・バイオメディカルファイバー研究部門 金翼水教授ら、ナノファイバー素材を果実袋に展開 2020.10.08 More
-
山岳科学研究拠点
山岳科学研究拠点 宇佐美 真一 元教授に、名誉教授称号が授与されました。 2020.08.19 More
-
社会基盤研究所
社会基盤研究所 藤田敏郎特別特任教授が高齢者高血圧の発症メカニズムを解明し、論文がJCI誌に掲載されました 2020.07.20 More
-
先鋭領域融合研究群
先鋭領域融合研究群 信州大学ライジングスター教員に新たに3名の研究者を認定しました 2020.04.02 More
-
環境・エネルギー材料科学研究所
先鋭領域融合研究群環境・エネルギー材料科学研究所 環境・エネルギー材料科学研究所二村助教が 「日本化学会第99春季年会(2019)優秀講演賞(学術)」を受賞しました。 2019.04.30 More
-
環境・エネルギー材料科学研究所
環境・エネルギー材料科学研究所 金子特別特任教授のグループが革新的空気分離を発表しました 2018.06.04 More
-
先鋭領域融合研究群
先鋭領域融合研究群 信州大学ライジングスター教員に新たに3名の研究者を認定しました。 2018.04.02 More
-
カーボン科学研究所
カーボン科学研究所 国際シンポジウム【Nano-agri Symposium 2017 in Nagano】開催 2017.01.06 More
-
カーボン科学研究所
カーボン科学研究所遠藤特別研究室 遠藤守信特別特任教授World Academy of Ceramicsアカデミシャンに選出されました 2016.06.30 More