自然環境との調和と共生
お知らせ
2024.03.14 ゴミ出しのコツをつかんで楽しく分別しましょう 誰もが毎日必ず出している「ごみ」。
一人が1日に出すごみの量は、平均890gにものぼります(*1)。
ごみの焼却には多くの二酸化炭素が発生し、また、最終処分場(*2… 続きを見る
お知らせ
2024.03.14 取り組み広がるフードドライブ 近年、国際的な課題となっている、食品ロス。
食品ロスを減らすために消費者ができることとして「フードドライブ」への協力があります。
フードドライブとは、家庭で余ってい… 続きを見る
活動報告
2024.01.25 環境学生委員会が「エコプロ2023」に出展しました。 12⽉6⽇(⽔)から12⽉8⽇(⾦)まで、東京ビッグサイトにて「エコプロ2023」が開催され、信州⼤学環境学⽣委員会が出展しました。
今年のテーマは「ゼロから知ろう!昆⾍⾷… 続きを見る
活動報告
2023.12.27 工学部蛍光灯中間処理場視察報告 概要 ISO14001の自主運用にあたり,処分委託品目の処分状況・マニュフェスト履行の確認のため,本年度は,蛍光灯の中間処理施設の視察を行った. 本学部の蛍光灯の処分にあたって,回… 続きを見る
活動報告
2023.11.02 乗鞍高原の環境課題を探求しました(環境マインド実践養成コース) 環境マインド実践人材養成コース(4期生23名)の実践ゼミⅠ=ローカル編を、9月19日から21日の2泊3日の日程で乗鞍高原実施しました。
乗鞍高原は、上高地と並ぶ中部山岳国… 続きを見る
活動報告
2023.11.01 工学部環境委員会第28回 市民公開講座開催 2023年10月23日に「地球温暖化対策のためのカーボンニュートラル」というタイトルで、九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)附属次世代冷媒物性評価研究… 続きを見る
活動報告
2023.11.01 環境学生委員会による全学合宿開催 10月7日(土)、10月8日(日)に2023年度信州大学環境学生委員会全学合宿が、伊那市の国立信州高遠青少年自然の家で行われた。
今年度の全学合宿はコロナ渦が明けて初めての… 続きを見る
活動報告
2023.10.31 マレーシア演習旅行を実施しました(環境マインド実践人材養成コース ) 2023年9月4日(月)から9月10日(日)の日程で、環境マインド実践人材養成コース3期生のマレーシア演習旅行をマレーシア・サラワク州クチン近郊で実施しました。
サラワク… 続きを見る
活動報告
2023.09.25 松本平ゼロカーボン・コンソーシアム 第7回定例フォーラムを開催 松本平ゼロカーボン・コンソーシアムの第7回定例フォーラムが、9月19日に松本市役所にて開催されました。
基調講演には東北大学大学院工学研究科の中田俊彦教授をお招きし、「脱… 続きを見る