信州大学 農学部
ホーム
学部案内
学科・コース
入試情報
国際交流
施設紹介
お問い合わせ
受験生の方へ
在学生の方へ
地域や企業の方へ
信州大学HOME
交通アクセス
ENGLISH
農学生命科学科
1学科 4コース
生命機能科学
コース
機能性食品、創薬、微生物・きのこ、遺伝子組換え
動物資源生命科学
コース
家畜生産、野生動物、牧場、動物生命科学、生殖細胞
植物資源科学
コース
園芸、品種開発、農業生産、栽培環境、地域・海外調査
森林・環境共生学
コース
森林・林業、山岳、木材、農山村、防災、ランドスケープ
大学院総合理工学研究科
(修士課程)
大学院総合医理工学研究科
(博士課程)
大学院案内へ
農学部新着動画
オープンキャンパス
Webオープンキャンパス2021 Part 1:学部説明
オープンキャンパス
Webオープンキャンパス2021 Part 2:入試説明
学部紹介
「在学生から集めた」信州大学農学部REALあるある
一覧へ
トピックス
すべて
お知らせ
イベント
入試情報
国際交流
教員公募
研究
2022年06月28日
お知らせ
教員公募
【公募】信州大学大学院総合理工学研究科農学専攻助教(特定雇用) (ランドスケープ・プランニング・プログラム担当) 公募要領
2022年06月27日
お知らせ
イベント
信州大学農学部×長野工業高等専門学校 語りましょう!農(たがや)す未来の信州 -スマート酪農 編-
2022年06月09日
研究
総合理工学研究科農学専攻の福江颯太さんが第28回日本食品化学学会学術大会において若手優秀発表賞を受賞
2022年05月25日
お知らせ
研究
高谷助教ら研究グループ 骨分化を促進するオリゴDNAを同定~骨粗鬆症の創薬シーズとして期待~
2022年05月20日
お知らせ
令和4年度「公開森林実習」受講生募集(全国の大学生対象)
2022年05月20日
お知らせ
令和4年度「公開農場実習(夏期)」受講生募集(全国の大学生対象)
2022年05月13日
国際交流
テキサスA&M大学テクサーカナ校とオンライン国際共修(COIL)を実施しました
2022年06月28日
お知らせ
教員公募
【公募】信州大学大学院総合理工学研究科農学専攻助教(特定雇用) (ランドスケープ・プランニング・プログラム担当) 公募要領
2022年06月27日
お知らせ
イベント
信州大学農学部×長野工業高等専門学校 語りましょう!農(たがや)す未来の信州 -スマート酪農 編-
2022年05月25日
お知らせ
研究
高谷助教ら研究グループ 骨分化を促進するオリゴDNAを同定~骨粗鬆症の創薬シーズとして期待~
2022年05月20日
お知らせ
令和4年度「公開森林実習」受講生募集(全国の大学生対象)
2022年05月20日
お知らせ
令和4年度「公開農場実習(夏期)」受講生募集(全国の大学生対象)
2022年04月20日
お知らせ
国際協力機構(JICA)草の根技術協力事業「ネパール国中等教育における農業教育強化(長野県・高大連携グローカル教育促進)」を開始しました
2022年04月20日
お知らせ
研究
総合工学系研究科 食料・環境科学専攻 岩本啓己さん(生物資源科学分野渡邉研究室)2022年度「日本雑草学会論文賞」を受賞
2022年06月27日
お知らせ
イベント
信州大学農学部×長野工業高等専門学校 語りましょう!農(たがや)す未来の信州 -スマート酪農 編-
2022年02月18日
お知らせ
イベント
令和3年度信州大学農学部卒業式・大学院学位記授与式の開催について
2022年02月16日
イベント
「地域共生マネージメントプログラム」特定課題研究成果発表会を開催
2022年02月02日
イベント
「信州フードスペシャリスト育成プログラム」評価展示会を開催
2022年01月06日
イベント
「農食福連携による就職・転職支援プログラム」修了式を開催しました
2021年03月12日
お知らせ
イベント
「信州フードスペシャリスト育成プログラム」修了式を開催しました
2021年03月12日
お知らせ
イベント
令和2年度信州大学農学部卒業式・大学院学位記授与式の開催について
2022年04月11日
入試情報
受験生の方へ
令和5年度 第3年次編入学試験の学生募集要項を公開しました
2022年04月11日
入試情報
受験生の方へ
大学院総合理工学研究科(修士課程)【農学専攻】 一般選抜(2023年度4月入学)の学生募集要項を公開しました
2021年09月02日
入試情報
受験生の方へ
大学院総合理工学研究科(修士課程)【農学専攻】 2022年4月入学(一般(2次募集),外国人留学生特別選抜,社会人特別選抜(一般,地域共生),学部3年次生対象,International Graduate Program for Agricultural and Biological Science)の学生募集要項を公開しました
2021年04月12日
入試情報
受験生の方へ
大学院総合理工学研究科(修士課程)【農学専攻】 一般選抜(2022年度4月入学、2021年度10月入学)の学生募集要項を公開しました
2021年04月12日
入試情報
受験生の方へ
令和4年度 第3年次編入学試験の学生募集要項を公開しました
2020年12月01日
入試情報
受験生の方へ
大学院総合理工学研究科(修士課程)【農学専攻】 2021年4月入学(一般3次,社会人特別選抜/地域共生2次)の学生募集要項を公開しました
2020年09月04日
入試情報
受験生の方へ
大学院総合理工学研究科(修士課程)【農学専攻】 2021年4月入学(一般(2次募集),外国人留学生特別選抜,社会人特別選抜(一般,地域共生),学部3年次生対象,International Graduate Program for Agricultural and Biological Science)の学生募集要項を公開しました
2022年05月13日
国際交流
テキサスA&M大学テクサーカナ校とオンライン国際共修(COIL)を実施しました
2022年01月12日
国際交流
中国・福州大学との国際交流セミナー(JSTさくらサイエンスプログラム)を実施しました
2022年01月11日
国際交流
農学部版COIL型授業(国際共修オンライン学習)生物生産プログラムを開講しました
2021年10月19日
国際交流
海外農学実習をCOIL型授業で実施しました
2021年09月13日
国際交流
農学部版COIL型授業(国際共修オンライン学習)食品プログラムを開講しました
2021年06月25日
お知らせ
国際交流
研究
公益財団法人信州農林科学振興会 令和3年度教育研究等助成金贈呈式が挙行されました
2021年05月31日
国際交流
海外留学報告会をオンラインで実施しました
2022年06月28日
お知らせ
教員公募
【公募】信州大学大学院総合理工学研究科農学専攻助教(特定雇用) (ランドスケープ・プランニング・プログラム担当) 公募要領
2022年06月09日
研究
総合理工学研究科農学専攻の福江颯太さんが第28回日本食品化学学会学術大会において若手優秀発表賞を受賞
2022年05月25日
お知らせ
研究
高谷助教ら研究グループ 骨分化を促進するオリゴDNAを同定~骨粗鬆症の創薬シーズとして期待~
2022年05月10日
研究
植物遺伝育種学研究室 博士課程1年の近藤文哉さんの論文が園芸学会の学術雑誌「The Horticulture Journal」令和3年度年間優秀論文賞に選出
2022年04月22日
研究
田中沙智准教授が農芸化学奨励賞を受賞しました
2022年04月20日
お知らせ
研究
総合工学系研究科 食料・環境科学専攻 岩本啓己さん(生物資源科学分野渡邉研究室)2022年度「日本雑草学会論文賞」を受賞
2022年01月12日
研究
大学院総合理工学研究科生命医工学専攻の渡邉浩一さんが日本生殖内分泌学会第26回大会において若手学術奨励賞を受賞
2022年01月12日
研究
大学院総合医理工学研究科(総合理工学専攻)の遠藤勝紀さんが日本食品免疫学会 第17回学術大会においてポスター賞を受賞
一覧へ