刊行物
信州大学広報誌「信大NOW」をはじめ、大学の基本的な情報をまとめた「大学概要」、入学希望者向けの「大学案内」等の各種パンフレットのデジタル版をご覧いただけます。また学生・研究者の方へ、国内外の学術誌・紀要などのデータベース「CiNii」を紹介しています。
大学概要 / 大学案内
学部案内
研究紹介
-
経法学部研究紹介
-
理学部研究紹介
-
工学部研究紹介
-
Research Activity
(Faculty of Engineering) -
繊維学部研究紹介
-
Research Activity
(Faculty of Textile
Science and Technology) -
農学部研究紹介
-
Research Activity
(Faculty of Agriculture) -
総合人間科学系研究紹介
-
大学見本市抄録集
-
人文学部研究紹介
-
医学部医学科研究紹介
-
Research Activities
(School of Medicine
Graduate School of Medicine) -
医学部保健学科研究紹介
-
教育学部研究紹介
その他の広報・刊行物案内
-
2019年11月29日発行
◎大学の地域貢献度総合1位。
◎特集:先鋭領域融合研究群 航空宇宙システム研究拠点
SUWA小型ロケットプロジェクト5年間の軌跡
◎アクア・イノベーション拠点(COI STREAM)が
北九州市でナノカーボン膜の海水淡水化実証実験を開始…他 -
学長のリーダーシップのもと各理事・副学長が第3期中期計画を具体的施策としてどのように実施していくかを示しました。
大学運営の基本方針『3つの「G」と3つの「L」』のもと、各理事・副学長が『具体的な施策“Method“』を推進することにより、際立つ「独創の知」を実現します。 -
2030年、少子高齢化、技術革新、グローバル化の進展に伴う産業構造や社会システムの変化が見込まれています。
このような環境変化等を見据え、信州大学としてどこをとがらせていくか、長野県の大学としてどうしていくかを意識した検討を行い、信州大学としての方向性をビジョンとして提示しました。 -
信大NOWで連載されていた「信大キャンパスの樹」が冊子になりました。
-
ミッションの再定義は、文部科学省と信州大学との間での、研究水準、教育成果、産学官連携等のエビデンスに基づいた長期間の意見交換によって策定されました。
本冊子では、ミッションの再定義によって明確になった各専門分野の強みや特色、社会的な役割と、これらを踏まえた 本学の機能強化のための戦略を整理しております。 -
信州大学の取組を、大学が社会に対して果たす責任という観点から整理して、大学を支えてくださるみなさまに広く紹介するための報告書です。
-
本学は、信州大学環境方針に基づき、環境報告書を作成及び公表を行っています。
平成18年度以降各年度の環境報告書をご覧いただけます。 -
信大病院の患者さんに向けた広報誌です。Web上のPDFでも配信しています。
-
平成24・25年度松本市・信州大学共同事業「松本市地震動と地盤の相関に関する調査業務報告書」
信州大学震動調査グループ(※)の調査で得られた成果を「松本市の地盤図」、「松本市の揺れやすさマップ」としてまとめ、それぞれについて市民向けにわかりやすく解説を加えたものです。※震動調査グループのメンバーはこちら
-
グローバル化が進む現代社会の中で、在学中に海外に目を向け、国際的な視野を広げることは大きな財産となります。留学に興味のある方はもちろん、まだ留学を考えていない方にも是非読んでいただきたい一冊です。
国立情報学研究所 CiNii の紹介
- 学生、研究者の方へ
- CiNiiは国内の学術雑誌(紀要等)に掲載された記事を収録した国立情報研究所のデータベースです。
論文・本・雑誌が掲載されWEB上で閲覧(一部有料)することができます。本学の紀要・論文も公開されています。