国立大学法人信州大学
Events 新着イベント
- 全て
- 受験生
- 企業・研究者
- 地域・一般
- 卒業生
- 保護者
- 在学生
- 教職員
-
10月 4
テレビ
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
NHK総合『ブラタモリ 長野県・上高地 山岳リゾート・上高地の絶景はどう生まれた?』に原山智特任教授が出演
2025年10月4日(土)
-
10月 25
長野
- 地域・一般
おてんき・ぼうさい教室
2025年10月25日(土)
-
9月 25
長野
- 地域・一般
令和元年東日本台風から6年 災害アーカイブ展(共催)
2025年9月25日(木)〜10月12日(日)
-
10月 10
WEB
- 企業・研究者
- 保護者
- 卒業生
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
学生による資金調達イベント「Giving Campaign 2025」が全国110大学で同時開催
2025年10月10日(金)〜10月19日(日)
-
10月 11
伊那
- 卒業生
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
自然観察指導員講習会
2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
現在、開催予定のイベントはありません。
-
10月 4
テレビ
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
NHK総合『ブラタモリ 長野県・上高地 山岳リゾート・上高地の絶景はどう生まれた?』に原山智特任教授が出演
2025年10月4日(土)
-
10月 25
長野
- 地域・一般
おてんき・ぼうさい教室
2025年10月25日(土)
-
9月 25
長野
- 地域・一般
令和元年東日本台風から6年 災害アーカイブ展(共催)
2025年9月25日(木)〜10月12日(日)
-
10月 10
WEB
- 企業・研究者
- 保護者
- 卒業生
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
学生による資金調達イベント「Giving Campaign 2025」が全国110大学で同時開催
2025年10月10日(金)〜10月19日(日)
-
10月 11
伊那
- 卒業生
- 在学生
- 地域・一般
- 教職員
自然観察指導員講習会
2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
Topics トピックス
- 全て
- 教育
- 研究
- 社会連携
- 国際交流
- 学生生活
- その他
-
- 研究
村瀬 巧さんがソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2025においてインタラクティブ・ポスター...
2025年10月2日(木)
-
- 研究
糸魚川―静岡構造線の深部から水素依存型の地下生命圏を発見
2025年10月1日(水)
-
- 研究
霜柱による侵食土砂量の予測モデルに関する研究成果が「砂防学会誌」に掲載
2025年10月1日(水)
-
- 研究
平出翔太郎助教・田中秀樹教授らの論文がChemical Communications誌のCove...
2025年10月1日(水)
-
- 研究
AMEDの「医学系研究支援プログラム(特色型)」に採択されました
2025年10月1日(水)
-
- 研究
大森大地さんが化学工学会第56回秋季大会にて優秀学生発表賞を受賞
2025年9月30日(火)
-
- 研究
村瀬 巧さんがソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2025においてインタラクティブ・ポスター...
2025年10月2日(木)
-
- 研究
糸魚川―静岡構造線の深部から水素依存型の地下生命圏を発見
2025年10月1日(水)
-
- 研究
霜柱による侵食土砂量の予測モデルに関する研究成果が「砂防学会誌」に掲載
2025年10月1日(水)
-
- 研究
平出翔太郎助教・田中秀樹教授らの論文がChemical Communications誌のCove...
2025年10月1日(水)
-
- 研究
AMEDの「医学系研究支援プログラム(特色型)」に採択されました
2025年10月1日(水)
-
- 研究
大森大地さんが化学工学会第56回秋季大会にて優秀学生発表賞を受賞
2025年9月30日(火)
-
- 社会連携
東洋計器株式会社×信州大学 ネーミングライツセレモニーを開催
2025年9月26日(金)
-
- 社会連携
IJIE-GAPファンドプログラム2024ステップ2採択者の信州大学天野良彦教授が「Izumis...
2025年9月26日(金)
-
- 研究
- 社会連携
地域と未来をつなぐ ― 第11回信州大学見本市を開催
2025年9月18日(木)
-
- 社会連携
信州大学コアファシリティ構築支援プログラム公開シンポジウムを開催
2025年8月29日(金)
-
- 研究
- 社会連携
信州大学、TICADビジネスEXPOに出展 水とエネルギーの未来を共創する研究成果を発信
2025年8月28日(木)
-
- 研究
- 社会連携
大阪・関西万博「わたしとみらい、つながるサイエンス展」に出展しました!
2025年8月28日(木)
-
- 国際交流
- 研究
国連総会併催サイエンスサミット2025で水とエネルギーの未来を提言
2025年9月19日(金)
-
- 国際交流
アートをテーマにした高大連携国際交流イベントを実施
2025年9月12日(金)
-
- 国際交流
- 研究
信州大学、タンザニア水研究所 覚書締結
2025年9月5日(金)
-
- 国際交流
マレーシア科学大学(USM)と大学間学術交流協定を締結
2025年9月5日(金)
-
- 国際交流
- 研究
アクア・リジェネレーション機構が、韓国 チョンナム国立大学G-LAMP研究所とMoUを締結
2025年5月16日(金)
-
- 国際交流
- 研究
アクア・リジェネレーション機構が、韓国 キョンサン国立大学の学科とMoUを締結
2025年5月14日(水)