• ホーム
  • お知らせ
  • 未利用資源が未来を動かす:卵殻膜から生まれた新電極材料

公開日

未利用資源が未来を動かす:卵殻膜から生まれた新電極材料


 信州大学の金翼水卓越教授らと株式会社ファーマフーズの研究グループは、これまで未利用資源である卵の薄い膜(卵殻膜、ESM)を原料として、2種類の次世代型バイオマス由来電極材料の開発に成功しました。
 ① 多元素(B, N, O, P, F, S)をドープした3次元階層多孔質活性炭
 ② NiCoMoナノ合金を内包し、MXeneおよびグラフェンで補強した2次元繊維状カーボンナノフレーク
 得られた電極材料は、既存のバイオマス系およびMXene系材料を上回る高性能を示しました。両電極は10,000回以上の充放電サイクル後にも90%以上の容量を維持し、高エネルギー密度と高出力密度の両立に成功しました。本成果は、未利用資源である卵殻膜を高付加価値なエネルギーデバイス材料へと転換する、完全循環型・持続可能プロセスを初めて実証したものであり、今後のグリーンエネルギー社会の実現に向けた重要な一歩となります。


詳細はプレスリリースをご覧ください。


〈論文情報①〉
雑誌名: Journal of Energy Storage
論文タイトル: Hydrolyzed Eggshell-Membrane Derived B,N,O,P-Doped 3D Hierarchical Porous Active Carbon Electrodes for High Performance Supercapacitors
著者名: Gopiraman Mayakrishnan, Muhammad Nauman Sarwar, Azeem Ullah, Muhammad Farooq, Jian Shi, Ji Ha Lee, and Ick Soo Kim
公開日: 2025年11月12日
DOI: 10.1016/j.est.2025.119341
URL:https://doi.org/10.1016/j.est.2025.119341

〈論文情報②〉
雑誌名: Advanced Composites and Hybrid Materials
論文タイトル: NiCoMo Nano-Alloys Embedded B,N,O,F,P-Rich Fibrous 2D-Carbon-Nanoflakes/MXene Nanocomposites with Hierarchical Structure for High Performance Supercapacitors
著者名: Gopiraman Mayakrishnan, Muhammad Nauman Sarwar, Seungjoon Lee, Chunhong Zhu, Ji Ha Lee, Azeem Ullah, and Ick Soo Kim
公開日: 2025年11月15日
DOI: 10.1007/s42114-025-01511-x
URL:https://doi.org/10.1007/s42114-025-01511-x