2025年春 医学科5年生 クリニカルクラークシップII海外実習報告会を開催しました!(第35回 国際交流セミナー)
2025年3月末から2か月間にわたり、医学科5年生4名が海外にて基礎研究および臨床実習を行いました。内訳は、米国・カリフォルニア大学デイビス校に1名、イタリア・トリエステ大学に1名、タイ・マヒドン大学に2名で、そのうち3名が臨床中心の実習に取り組みました。全員が多くの困難を乗り越えつつ、多くのことを学び、大いに成長し、無事に信州大学に帰着しました。
帰国後、2025年7月14日、医学生や教職員に向けた帰国報告会(第35回国際交流セミナー)が開催されました。27名の医学生が参加し、海外での生活や基礎研究・臨床実習での学びを共有しました。会の終了後には学生同士で自由に話す機会が設けられ、リアルな留学経験を教えあう貴重な場となりました。後輩の皆さんは先輩から海外留学の素晴らしさや必要な準備について直接聞くことができ、留学への意欲を高めることができました。
今回の実習を通じて、多くの経験を積んで大きく成長した 4名の学生には、今後も広い視野を持ち、医師・研究者としての留学を視野に入れて活躍してほしいと願っています。また後輩たちに対しても、海外留学の魅力を伝え、勇気を与えてもらいたいと思います。
4名の生き生きとした体験記・学びの記録は、以下のリンクからご覧いただけます。
➡ https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/medic/international/voice/student01/
最後に、2名の海外実習に対し、松医会海外留学奨学金のご支援を賜りましたことを、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。引き続き、ご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。
医学部 国際交流推進室 室長、国際医学研究推進学 教授 田中直樹