矢﨑 正英

矢﨑 正英
教員氏名 矢﨑 正英
職名 教授
所属 検査技術科学専攻
経歴 信州大学医学部卒
信州大学大学院修了
米国インディアナ大学医学部病理学教室留学
遺伝性アミロイドーシス研究
専門は神経内科学

研究者総覧(SOAR)を見る

蛋白沈着病の病態解明・簡便な早期診断法確立を目指して

生体内の蛋白質の構造が変化し、組織や細胞内に沈着する病気が蛋白沈着病であり、代表的な疾患がアミロイドーシスです。
アミロイドーシスは、構造変化した蛋白質がアミロイド線維とよばれる線維状蛋白となり、細胞外組織に沈着することで発症します。このアミロイド線維は、生理的には非常に排除されにくい蛋白で、徐々に蓄積して様々な臓器の機能を低下させます。有名なアルツハイマー病も脳のアミロイドーシスです。当研究室では、患者さんの組織に実際に沈着しているアミロイド線維蛋白を取り出して、どのような機序で沈着するのかを研究したり、できるだけ発症早期に診断できるような診断法の確立を目指しています。
腎臓沈着アミロイド.JPG
腎臓沈着アミロイド
研究から広がる未来
アミロイド蛋白の沈着機序をさらに解明することで、沈着防止機構や新たな治療法のアイデアを世界へ発信できる可能性があります。
アミロイドーシスの簡便な診断法の確立は、患者さんの病気があまり進行していない時期に、正確な診断を下せるようになり、より早期の治療実現に役立てられるのではと思っています。
心筋アミロイド.JPG
心筋アミロイド
卒業後の未来像
アミロイドーシスを含めた蛋白沈着病の多くは、いわゆる難病とされています。アミロイドーシスを研究することで、将来的に他の蛋白沈着病の病態解明研究を通じて、新しい診断法の確立、治療法の開発などにつなげていってほしいです。
アミロイド線維ー電子顕微鏡写真.JPG
アミロイド線維ー電子顕微鏡写真