トピックス
-

- 研究
成田充さん (M2)が電気化学会第91回大会にて優秀学生講演賞を受賞
2024年5月17日(金)
-

- 研究
稲田咲耶さんが「第124回日本外科学会定期学術集会」で優秀演題賞(医学生の発表)を受賞
2024年5月16日(木)
-

- 研究
寄附講座「臨床スポーツ医学研究センター」を開設―信州大学発インターバル速歩を治療医療に!―
2024年5月16日(木)
-

- 研究
照月大悟准教授が第23回インテリジェント・コスモス奨励賞を受賞
2024年5月14日(火)
-

- 研究
西村智貴助教ら、ナノ粒子のアスペクト比の僅かな違いがマクロファージの取り込み量に影響を与えること...
2024年5月13日(月)
-

- 研究
金翼水教授ら、人間/ヒューマノイドの動きをモニタリングする超高性能ハイテクナノファイバーセンサー...
2024年5月10日(金)
-

- 研究
SWCNTとポリウレタン系の複合ロープが高いエネルギー密度を示すことを発表
2024年5月7日(火)
-

- 研究
二村竜佑助教らの研究グループが、GO内部のStaggered構造が吸着した水に与える影響を明らか...
2024年5月2日(木)
-

- 研究
吉田孝紀教授を含む研究グループが諏訪湖における過去1万6000年間の水位変動を解明 ―諏訪湖の水...
2024年4月30日(火)
-

- 教育
- 研究
国立精神・神経医療研究センターと信州大学による第1回合同シンポジウムを開催
2024年4月30日(火)
-

- 研究
ヒトiPS細胞から作製した心筋球移植による心臓再生に成功―移植後の不整脈を抑えた細胞移植治療が可...
2024年4月26日(金)
-

- 研究
長田航太さん(M2)が第19回日本感性工学会春季大会にて優秀発表賞を受賞
2024年4月24日(水)
-

- 研究
佐野航季助教が令和6年度文部科学大臣表彰を受賞
2024年4月22日(月)
-

- 研究
出生児(153,913名)を対象とした先天性難聴の大規模疫学調査結果を発表
2024年4月22日(月)
-

- 研究
東城幸治教授の研究グループが日本列島のヒメオオクワガタとブナの地理的遺伝構造を解明
2024年4月18日(木)