トピックス
-
- 研究
情野 敦さんが中部森林学会第12回中部森林学会大会において学生発表奨励賞を受賞
2022年12月13日(火)
-
- 研究
風間茜さん、髙坂泰弘准教授が頭痛薬から多様な循環型プラスチックを合成
2022年12月8日(木)
-
- 研究
高橋佑介特任助教が第41回日本認知症学会学術集会/第37回日本老年精神医学会で合同奨励賞を受賞
2022年12月6日(火)
-
- 研究
伊藤 康太さんが膜シンポジウム2022にて学生賞を受賞
2022年12月6日(火)
-
- 研究
e-Learningセンター新村正明副センター長が情報処理学会第21回情報科学技術フォーラムにお...
2022年12月6日(火)
-
- 研究
信州大学統合技術院(工学部技術部)が令和4年度子供と家族・若者応援団表彰内閣府特命担当大臣表彰を...
2022年12月6日(火)
-
- 研究
二次宇宙線計測データの気温効果と積雪効果を補正する新手法を開発 ~太陽フレアの影響など、宇宙環...
2022年12月5日(月)
-
- 研究
南極・昭和基地の宇宙線計が捉えた2021年11月の宇宙線減少 ~世界90か所のデータの統合解析に...
2022年12月1日(木)
-
- 研究
上原三知准教授がアドバイザーとして関わった長野県『信州まちなかグリーンインフラ推進計画』が 20...
2022年12月1日(木)
-
- 研究
東城幸治教授の研究グループがニホンザルによる魚類の捕食行動の撮影に成功
2022年11月30日(水)
-
- 研究
あらたなIoT技術を活用したフレキシブルLPWAN(Low Power Wide Area Ne...
2022年11月24日(木)
-
- 研究
⾕本悠紀さんが2022年繊維学会秋季研究発表会にて優秀ポスター発表賞を受賞
2022年11月21日(月)
-
- 研究
- 社会連携
文部科学省エントランス展示「ナノファイバーは産業構造を変える。」
2022年11月21日(月)
-
- 研究
丸山知也さんが国際シンポジウムTBIS 2022にて優秀発表賞を受賞
2022年11月21日(月)
-
- 研究
遠藤勝紀さんが日本食品免疫学会 第18回学術大会においてポスター賞を受賞
2022年11月18日(金)