トピックス
- トップ
- トピックス一覧
-
- 学生生活
教育学部、経法学部の学生らが国立青少年教育振興機構法人ボランティア表彰を受賞
2023年3月10日(金)
-
- 研究
信州大学工学部、JX金属商事株式会社との包括連携協定の締結について
2023年3月10日(金)
-
- 研究
木村拓馬さん、五島光祥さんら岡野・小形研究グループがrePiT2023で優秀教育実践賞を受賞
2023年3月3日(金)
-
- 研究
城内健希さんが第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウムにて若手優秀講演表彰を受賞
2023年3月2日(木)
-
- 研究
上條由人さんが第49回炭素材料学会年会において優秀口頭発表賞を受賞
2023年3月2日(木)
-
- 研究
山田明義准教授が参画する共同研究グループがホンシメジのゲノム解読により樹木との共生初期のゲノムの...
2023年3月1日(水)
-
- 国際交流
ボスニア・ヘルツェゴビナからの代表団が信州大学を訪問
2023年2月27日(月)
-
- 研究
町田渉さんが第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて優秀講演賞を受賞
2023年2月27日(月)
-
- 社会連携
信州大学医学部は長野県工科短期大学校及び長野県南信工科短期大学校と連携協定を締結しました。
2023年2月27日(月)
-
- 教育
学校の働き方改革&校務のDXフォーラムを開催しました【動画配信あり】
2023年2月21日(火)
-
- 研究
- 社会連携
数字で見る信州大学「令和3年度大学等における産学連携等実施状況」について
2023年2月20日(月)
-
- 研究
令和4年度信州大学ベンチャーピッチにかかる授与式を開催
2023年2月20日(月)
-
- 研究
児玉創磨さんが2023年度「日本溶射学会奨励賞」を受賞
2023年2月20日(月)
-
- 教育
ネパールで実施した教員研修が現地の新聞に掲載されました
2023年2月17日(金)
-
- 社会連携
長野市第一地区住民自治協議会との申合せを締結
2023年2月16日(木)