研究社会連携 2023年2月20日(月) 数字で見る信州大学「令和3年度大学等における産学連携等実施状況」について シェア ツイート LINEで送る メールで送る 印刷する 文部科学省では、産学連携等の実施状況について広く把握し、今後の企画・立案に反映させることを目的として、全国の大学等を対象に産学連携等の実施状況を毎年調査しており、令和5年2月に「令和3年度 大学等における産学連携等実施状況について」が発表されました。 国公私立大学(短期大学を含む)、国公私立高等専門学校、大学共同利用機関(全1,078機関)が対象で、調査項目は、民間企業との共同研究、受託研究、治験の実績、知的財産の活用等です。信州大学の主な状況について抜粋したため、ご覧ください。 トピックス一覧に戻る 関連するトピックス 研究 杉山薫子さんが令和7年度(公社)砂防学会研究発表会「長野大会」において若手優秀発表賞を受賞 2025年7月25日(金) 研究 環境DNA(糞内DNA)から「系統・進化」研究 日本固有の哺乳類 カワネズミの系統進化史を推定 2025年7月25日(金) 研究 青山来未さんの研究成果がACS Applied Nano Materials(アメリカ化学会)S... 2025年7月23日(水)