トピックス
-
- 研究
小児医学教室 中沢洋三教授らの研究グループがCAR-T細胞安全性評価のための霊長類モデルの有用性...
2021年6月8日(火)
-
- 研究
入枝泰樹助教が筆頭著者の論文がNature CommunicationsのEditors' Hi...
2021年6月4日(金)
-
- 研究
若手研究者支援や学外共同研究の推進を目的としたオープンラボラトリー(オープン型研究スペース)を開...
2021年6月3日(木)
-
- 研究
高谷智英助教らグループ 糖尿病で悪化する骨格筋分化をオリゴDNAによって改善することに成功
2021年6月2日(水)
-
- 研究
工学部建築学科の高木直樹特任教授と高村秀紀教授が公益社団法人空気調和・衛生工学会 第35回振興賞...
2021年6月1日(火)
-
- 研究
化学・材料学科の荒木 潤教授が第70回高分子学会年次大会において高分子学会 パブリシティ賞に選出
2021年5月31日(月)
-
- 研究
大学院総合理工学研究科工学専攻2年の堀真樹さんが電子情報通信学会から情報理論とその応用サブソサイ...
2021年5月28日(金)
-
- 研究
植物の表皮細胞に存在する機能未知の小さな葉緑体の存在意義を解明 ―表皮葉緑体は免疫因子を搭載して...
2021年5月27日(木)
-
- 国際交流
信州大学とモルドバ共和国 ニコラエ・テステミツァーヌ国立医科薬科大学が大学間学術交流協定を新規締...
2021年5月25日(火)
-
- 研究
- 社会連携
NEXCO中日本八王子支社より感謝状を授与されました。
2021年5月24日(月)
-
- 研究
神経伝達の要、シナプスでの信号情報処理の中枢であるシナプス後肥厚部内部にある骨格構造の精製に成功...
2021年5月20日(木)
-
- 研究
人文学部の速水香織准教授が第42回日本出版学会賞(2020年度)奨励賞を受賞
2021年5月19日(水)
-
- 研究
工学部技術部の臼田さんが公益財団法人日本農芸化学会2021年度仙台年次大会(オンラインで開催)に...
2021年5月19日(水)
-
- 研究
篠山大明准教授らによる研究で2009-2014年度に出生した子どもの自閉スペクトラム症の累積発生...
2021年5月19日(水)
-
- 国際交流
グローバル化推進センター仙石祐講師が第15回留学生教育学会奨励賞を受賞
2021年5月18日(火)