トピックス
-
- 研究
信州大学ライジングスター教員に新たに2名の研究者を認定しました
2023年4月5日(水)
-
- 研究
新井凪さんが情報処理学会 第60回IOT研究会において学生奨励賞を受賞
2023年4月5日(水)
-
- 研究
安池 峻さん・塩谷 友希さんが化学工学会第88年会にて優秀学生賞を受賞
2023年4月3日(月)
-
- 研究
秋山 佳丈 教授、森脇 洋 教授らの研究グループが、超音波によるマイクロプラスチックの100倍濃...
2023年3月31日(金)
-
- 研究
高分子微粒子を活用した新たなマテリアルリサイクルを実現
2023年3月31日(金)
-
- 研究
表面技術協会第147回講演大会おいて常田晋永さんが学術奨励講演賞を受賞
2023年3月29日(水)
-
- 研究
生物学コース 高梨功次郎准教授らの研究グループが、コケ植物のフラボノイド生合成酵素を同定しました...
2023年3月27日(月)
-
- 研究
成田はるひさんが表面技術協会第147回講演大会にて学術奨励講演賞を受賞
2023年3月24日(金)
-
- 研究
入江 渉馬さんがパワーエレクトロニクス動画コンテスト2022 会員優秀賞を受賞
2023年3月24日(金)
-
- 研究
機械システム工学科山崎研究室の共同研究成果が第28回ロボティクスシンポジアにおいて優秀賞を受賞
2023年3月22日(水)
-
- 研究
「第3回 信州多聞塾」を開催しました
2023年3月13日(月)
-
- 研究
山下将司さんと吉田詞音さんが2022年度日本造園学会中部支部大会で最優秀学生発表賞と優秀学生発表...
2023年3月13日(月)
-
- 研究
大谷武志技術専門職員が一般社団法人日本鉄鋼協会鉄鋼技能功績賞を受賞
2023年3月10日(金)
-
- 研究
信州大学工学部、JX金属商事株式会社との包括連携協定の締結について
2023年3月10日(金)
-
- 研究
木村拓馬さん、五島光祥さんら岡野・小形研究グループがrePiT2023で優秀教育実践賞を受賞
2023年3月3日(金)