トピックス
- トップ
- トピックス一覧
-
- 社会連携
地域住民代表と信州大学との懇談会を開催
2022年7月27日(水)
-
- 研究
田中直樹教授らが信州伊那⾚松でできた酸性活性炭による抗肥満効果に関する研究論文を発表
2022年7月27日(水)
-
- 国際交流
アジア(台湾)国立曁南国際大学の集会で学長が代表挨拶
2022年7月26日(火)
-
- 国際交流
国際共修プロジェクトでSDG12をテーマにしたズームドラマを制作
2022年7月22日(金)
-
- 研究
総合理工学研究科修士課程1年伊藤利さんが国際会議 The 13th International ...
2022年7月22日(金)
-
- 研究
クェーサーが周辺ガスに与える「非等方的」な影響の謎を解明
2022年7月21日(木)
-
- 研究
小林元准教授が参加する研究チーム 地球温暖化がコケに与える影響を明らかにしました
2022年7月21日(木)
-
- 社会連携
信州大学とアルピコグループとの包括的連携協定を締結
2022年7月20日(水)
-
- 社会連携
「株式会社みらくる」を信州大学発ベンチャーに認定
2022年7月19日(火)
-
- その他
令和4年度信州大学名誉教授称号授与式が挙行されました
2022年7月15日(金)
-
- 研究
経済産業省Go-Tech事業に信大発ベンチャーである精密林業計測株式会社が採択されました
2022年7月15日(金)
-
- 教育
- 社会連携
湖沼高地教育研究センター諏訪臨湖実験所の一般公開を対面で開催
2022年7月15日(金)
-
- その他
バイオバンク信州のバイオバンク・ネットワークへの新規参画について
2022年7月13日(水)
-
- 研究
工学部物質化学科の菅博幸教授、戸田泰徳准教授らの論文がOrganic Letters誌のSupp...
2022年7月12日(火)
-
- 研究
繊維学部 先進繊維・感性工学科の丸 弘樹 助教が日本繊維製品消費科学会年次大会で若手優秀発表賞を...
2022年7月8日(金)