トピックス
- トップ
- トピックス一覧
-
- 国際交流
英国グラスゴー大学と学術交流協定を締結
2023年5月16日(火)
-
- 研究
「特許で競争力のある大学(※)」で 信州大学は地方大学では最上位の9位にランキング
2023年5月15日(月)
-
- 研究
α-シクロデキストリンの経口摂取が放射性ヨウ素の甲状腺集積を抑制 -食品添加物の摂取が被ばく線量...
2023年5月15日(月)
-
- 研究
上原将志講師がSpine Surgery and Related Research Awardの...
2023年5月2日(火)
-
- 研究
信州大学ランドスケープ・プランニング共同研究講座の開講式が行われました
2023年5月1日(月)
-
令和5年春の叙勲、本学関係者2名が受章
2023年4月30日(日)
-
- 研究
- 社会連携
文部科学省「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」に採択
2023年4月28日(金)
-
- 研究
第32回フロンティア講演会にて大島悠季さんがライフサポート学会奨励賞を受賞
2023年4月28日(金)
-
- 研究
教育学部廣内研究室の取組が内閣官房「国土強靭化 民間の取組事例集」に選定・掲載されました
2023年4月26日(水)
-
- 研究
嶋田 新 技術職員が信州実験動物研究会第40回研究発表会で奨励賞を受賞
2023年4月24日(月)
-
- 国際交流
タイのナレースワン大学が信州大学を訪問
2023年4月24日(月)
-
- 研究
西澤 公美 准教授のMuscle and Nerveに掲載された論文がトップダウンロードを達成
2023年4月21日(金)
-
- 研究
CASK異常症治療への新たな一歩:AIを用いて小脳低形成が起こるメカニズムを解明
2023年4月18日(火)
-
- 研究
小嶋 隆幸 助教が JIM Young Leaders International Schola...
2023年4月17日(月)
-
- 研究
増本泰河さんが第70回日本生態学会大会においてポスター優秀発表賞を受賞
2023年4月17日(月)