トピックス
- トップ
- トピックス一覧
-
- 教育
大学院総合理工学研究科 生命医工学専攻 生命工学分野1年の中内宙弥さんが第69回コロイドおよび界...
2018年9月21日(金)
-
- 研究
クロロフィルにより重油を効率的に分解する手法を開発(バイオメディカル研究所)
2018年9月21日(金)
-
- 教育
理工学系研究科物質化学専攻2年の堀川太輔さんが日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウムで優秀...
2018年9月19日(水)
-
- 研究
工学部物質化学科の戸田泰徳助教がChemical Science Poster Prizeを受賞
2018年9月18日(火)
-
- 研究
- 社会連携
「埋込型・装着型デバイス共創コンソーシアム第1回シンポジウム」を開催
2018年9月18日(火)
-
- 教育
大学院総合理工学研究科 繊維学専攻 化学・材料分野 2年の森本 早貴さんがMoDeSt2018に...
2018年9月14日(金)
-
- 教育
大学院総合理工学研究科 繊維学専攻2年のKim Suk Jooさんと大学院総合工学系研究科 生命...
2018年9月14日(金)
-
- 国際交流
- 教育
信州大学濱田学長らが新モンゴル学園訪問
2018年9月12日(水)
-
- 国際交流
- 教育
2018年春期「グローバル教育推進センター修了発表会」が開催されました
2018年9月11日(火)
-
- 研究
繊維学部 新井准教授と慶應義塾大学の共同研究グループが新規のサッカーボール形状ナノタンパク質素材...
2018年9月6日(木)
-
- 教育
- 研究
医学系研究科保健学専攻 金井崚さんが第13回日本臨床検査学教育学会学術大会において優秀発表賞を受...
2018年9月3日(月)
-
- 教育
- 研究
総合理工学研究科工学専攻電子情報システム工学分野2年の小宮山直弥さんが平成29年電気学会マグネテ...
2018年9月3日(月)
-
- 社会連携
平成30年度「市民開放授業 学長との座談会」を開催
2018年9月3日(月)
-
- 社会連携
信州大学 高森町との包括的連携協定を締結
2018年8月28日(火)
-
- 研究
工学部物質化学科の戸田泰徳助教が有機合成化学協会東海支部奨励賞を受賞
2018年8月28日(火)