トピックス
-
- 研究
「国内初」ドローンとAIによるクマ剥ぎ被害木の自動抽出 -被害調査の省力化-
2021年11月19日(金)
-
- 研究
生物学コース東城研究室の研究成果が、河川財団による「令和3年度 河川基金助成事業(研究者・研究機...
2021年11月19日(金)
-
- 研究
入枝泰樹准教授が令和3年度(第17回)「若手農林水産研究者表彰」の農林水産技術会議会長賞(農林水...
2021年11月19日(金)
-
- 研究
総合理工学研究科工学専攻2年の長瀬幸太郎さんが第19回日本流体力学会中部支部講演会において優秀講...
2021年11月17日(水)
-
- 研究
工学部物質化学科の新井進教授の総説がElectrochem誌のトップページのバナーに採択
2021年11月16日(火)
-
- 研究
- 社会連携
工学部にサーキュラーエコハウスが完成
2021年11月15日(月)
-
- 研究
医学部保健学科 検査技術科学専攻 樋口由美子講師が第56回小島三郎記念技術賞を受賞
2021年11月12日(金)
-
- 研究
大学院総合医理工学研究科博士課程(研究当時)浦井 暖史さん(物質循環学コース 朴 虎東 研究室)...
2021年11月9日(火)
-
- 研究
次代クラスター研究センター(第二期)発足
2021年11月1日(月)
-
- 研究
化学コース二村竜佑助教が、第72回コロイドおよび界面化学討論会にて若手口頭講演賞を受賞
2021年11月1日(月)
-
- 研究
総合理工学研究科理学専攻2年生の松田 優花さん(化学ユニット 飯山・二村研究室)が、第34回日本...
2021年11月1日(月)
-
- 研究
総合理工学研究科理学専攻2年生の河又 悠真さん(化学ユニット 飯山・二村研究室)が、第34回日本...
2021年11月1日(月)
-
- 研究
工学部機械システム工学科の中村正行教授が長野市市政功労賞を受賞
2021年10月29日(金)
-
- 研究
総合理工学研究科工学専攻物質化学分野1年の川口健太さんが日本セラミックス協会第34回秋季シ ンポ...
2021年10月29日(金)
-
- 教育
- 研究
- 社会連携
長野工業高等専門学校と信大工学部及び繊維学部が包括的連携協定を締結
2021年10月28日(木)