トピックス
- トップ
- トピックス一覧
-

- 研究
総合工学系研究科 食料・環境科学専攻 岩本啓己さん(生物資源科学分野渡邉研究室)2022年度「日...
2022年4月21日(木)
-

- 国際交流
モルドバ共和国ニコラエ・テステミターヌ国立医科薬科大学(USMF „Nicolae Testem...
2022年4月20日(水)
-

- 研究
医学部子どものこころの発達医学教室の本田秀夫教授らによる、自閉スペクトラム症(ASD)の人たちを...
2022年4月18日(月)
-

- 国際交流
第10回国際交流セミナー:米国日本人医師会(JMSA) 中川裕介氏の講演会を開催しました(医学部...
2022年4月18日(月)
-

- 社会連携
2021年度第4期「信州100年企業創出プログラム」成果報告会を開催
2022年4月13日(水)
-

- 研究
総合理工学研究科工学専攻電子情報システム工学分野 池田拓真さん(修士課 程1年)が令和3年度電子...
2022年4月12日(火)
-

- 研究
信州大学卓越教授称号付与式が挙行されました
2022年4月12日(火)
-

- 国際交流
第9回国際交流セミナー:河北医科大学との留学生交流会を行いました(医学部)
2022年4月11日(月)
-

- 研究
教育学部スポーツ科学教育グループの友川幸准教授が執筆した論文2本がPediatrics Inte...
2022年4月7日(木)
-

- 研究
運動をつかさどる小脳神経細胞の生存を制御する新たなしくみを発見
2022年4月7日(木)
-

- 研究
- 社会連携
信州大学×長野県CATVリモートシンポジウム2022 ~信州の伝統野菜の誇りと思いをつなぐ~
2022年4月7日(木)
-

- 学生生活
省エネルギー対策のための『工学部学生アイディアコンペ受賞式』が行われました
2022年4月6日(水)
-

- 社会連携
信州大学と長野県立大学との包括的連携協定の締結
2022年4月6日(水)
-

- 研究
教育学部言語教育グループ山本大貴助教が2021年度外国語教育メディア学会論文賞を受賞
2022年4月6日(水)
-

- 研究
総合理工学研究科工学専攻建築学分野2年生の杉山翔太さんが「第28回ユニオン造形デザイン賞」におい...
2022年4月5日(火)