トピックス
-

- 研究
工学部電子情報システム工学科宮地幸祐准教授が Asia and South Pacific De...
2019年2月12日(火)
-

- 研究
工学部物質化学科の菅博幸教授戸田泰徳助教らの論文がChemical Communications...
2019年2月12日(火)
-

- 研究
- 社会連携
教育学部教育科学グループ 東原義訓教授へ下伊那郡喬木村から感謝状が授与されました
2019年2月7日(木)
-

- 研究
医学部保健学科看護学専攻 伊澤淳教授が中心となって推進した研究が「Impact」誌に紹介されまし...
2019年2月5日(火)
-

- 教育
- 研究
総合理工学研究科工学専攻電子情報システム工学分野2年の皆方快公さんが国際学会ICST20018に...
2019年1月31日(木)
-

- 研究
大学院理工学系研究科電気電子専攻修士2年の山中雄一朗さんが学会MAGDA2018優秀論文講演賞を...
2019年1月29日(火)
-

- 研究
女性特有の神経発達障害に関する病態メカニズムを解明
2019年1月28日(月)
-

- 研究
信州大学卓越教授の称号が6名の教員に付与されました
2019年1月24日(木)
-

- 研究
物質化学科 林文隆助教が日本フラックス成長研究会平成30年進歩賞を受賞
2019年1月23日(水)
-

- 研究
農学部 入枝泰樹 助教らの共同研究グループ 広範囲の植物病原糸状菌が分泌する感染因子の機能を解明...
2019年1月22日(火)
-

- 研究
HCGシンポジウム2018において工学部情報工学科4年の本戸丈裕さんと総合理工学研究科工学専攻電...
2019年1月8日(火)
-

- 研究
総務省独立行政法人制度評価委員会樫谷評価部会長らが医学部附属病院「スマート治療室」等を視察
2018年12月26日(水)
-

- 研究
- 社会連携
寄附講座「ヤクルトヘルスフーズ青汁健康長寿研究講座」を設置
2018年12月6日(木)
-

- 研究
- 社会連携
教育学部 廣内大助教授研究室:2014年神城断層地震震災アーカイブのWeb公開
2018年11月22日(木)
-

- 教育
- 研究
平成30年度信州大学航空宇宙システム研究センター年次シンポジウムを開催しました
2018年11月20日(火)