大学院案内

フランス語学・フランス文学領域

フランス語学・フランス文学領域

フランス語学・フランス文学領域は、人権・民主主義・世俗主義といった理念を歴史の中で築いてきたフランスを中心とするフランス語圏諸地域の豊かな言語文化を、歴史的背景と現代的課題の両面から総合的に探求します。
近年ますます多様化・複雑化する国際社会において、フランス語圏の文学・思想・芸術・言語実践を通して、個人と社会、伝統と革新、普遍と多様性といった主題を批判的に考察する力を養います。
そのことを通じ、フランス語圏における多様な言語文化的事象を的確に捉え、学問的に分析し、新たな視座から課題の本質に迫る分析的能力を育みます。あわせて、フランス語による高度な理解力と表現力、そして研究成果を説得的に伝達するための論文執筆能力を涵養し、国際的に通用する柔軟で批判的な思考力と深い教養を備えた人材を育成します。
さらに、留学などを通じて異文化間の対話と交流を積極的に推進します。

領域紹介

どのような研究ができるか

フランス語圏の言語文化について、総合的に研究を行います。
古典から現代に至る文学作品の解釈・価値評価・社会的意義などに関する文学研究を行います。また、思想・芸術・メディア・翻訳研究などを通して、フランス語文化の多様性とその現代的展開を多角的に探究します。

トップページ 大学院 フランス語学・フランス文学領域

ページの先頭へもどる