哲学・芸術論コース

文献を読んだり、伝統芸能のリサーチをしたり、地域を舞台に飛び回ってみたり。古今東西 縦横無尽。「哲学」と「芸術」をテーマとした「自由度の高い学び」と「根源的な問題の探究」を特色とするコースです。
教員紹介
イベント BLOG
一覧を見る-
インドネシア伝統舞踊 ダンスワークショップ〜土地の身体技法、インドネシア舞踊の多様性〜
-
第1回信州大学人文学部・長野吉田高校・高大連携哲学演習「はじめての哲学」
-
信州大学人文学部 Art & Science Project 「Metamorphoseカフカの変身から考える生のゆらぎ」ふりかえり
-
[芸術コミュニケーション分野企画展]鈴木のぞみ Re-collection
哲学・芸術論コース・教員 BLOG
一覧を見る-
bureau 〜芸術ワークショップまちなかゼミ
哲学・芸術論コース 金井 直
-
bureau〜芸術ワークショップまちなかゼミ
哲学・芸術論コース
-
測りすぎ なぜパフォーマンス評価は失敗するのか?
哲学・芸術論コース 早坂 俊廣
-
『シンビズムの軌跡』
哲学・芸術論コース 金井 直