大学院案内

理念

理念

さまざまな文化や価値観が地球的規模で相互に交錯し、葛藤や融合を繰り返している時代の世界を生き抜くための、手がかりとなる「知の方法」を探ります。具体的にそれは、高度な論理的思考と科学的分析によって、混迷し錯綜する諸問題の根元を解明し、創造的な指針を得ることです。信州大学人文科学研究科は、あらゆる科学や応用技術を支えるもっとも基本的かつ実践的基盤である、柔軟な認識能力・多角的分析能力・豊かな表現力をもつ人材の養成をめざします。

信州大学人文科学研究科(修士課程)では、自ら創造的な研究活動を続ける教員たちの多彩な授業により、論理的思考と実践的問題解決法、表現能力を身につけさせます。さらに少人数のゼミによる徹底した指導のもとに、院生それぞれの問題意識を深め、独自のテーマにもとづいて、実践的で高度な研究論文の作成を指導します。

こうした理念のもと、以下のような教育研究目標を掲げ、それを実現するための知の研究を推し進めます。

人文科学研究科の教育目標

問題発見能力を高める

院生それぞれが関心を抱く問題に内在する諸要因を、人文社会科学の視点にもとづいて探求し、柔軟な感性と創造的な論考によってさらなる学問的課題を発見する能力を得ます。

問題分析能力を高める

論理的分析や経験科学的分析の方法を修得し、過去の諸理論や知見を検索・参照することで、問題を客観的・学問的に解明し、独自に理論を構築する能力や仮説を検証する能力を高めます。

表現能力を高める

自らの発見を言語や身体で表現するだけでなく、表現自体を洗練されたものにする訓練を通じて、学問的普遍性と実践的価値をさらに高いものとします。

社会的応用能力を高める

問題を学問的に解明し表現する作業を通じて、現実社会の諸問題を解決する方法や能力を身につけます。

知的柔軟性を高める

複雑多様化する現代社会のあらゆる局面に批判的、創造的に対応できる知的柔軟性を高めます。

カリキュラム・ポリシー

信州大学大学院人文科学研究科(地域文化専攻・言語文化専攻)では、学位授与方針(ディプロマポリシー)に基づき、以下のようにカリキュラムを編成し、実施いたします。
柔軟な認識能力、多角的分析能力、豊かな表現力を持つ人材の養成を推進するため、地域文化専攻および言語文化専攻のいずれかの専攻に所属して、授業科目を学修する研究指導体制を構築しております。
以上の観点から、次の組み合わせによる教育課程を編成し、学位論文作成の指導を行ないます。

  1. 複数指導教員による組織的な教育体制と早期からの計画的な研究指導のもと、研究課題を設定し、問題発見能力を引き出す地域/文化研究指導、問題分析能力を養う地域/文化総合演習、知的柔軟性を引き出す地域/言語文化論
  2. 個々の専門領域に基づいて高度な専門性を身につけるため、自領域と他領域から選択する授業科目
  3. プレゼンテーションを通じて表現能力を養い、社会的応用能力を高める大学院シンポジウム

入学者受入れの方針

人文科学研究科では,現実の社会に働きかける,のびやかで生き生きとした知の力である「実践知」を基盤として,高度な論理的思考と科学的分析によって,複雑で多様な諸問題の根元を解明し,創造的な指針を得る「知の方法」に展開させることを目標にしています。「知の方法」を得た人物は,あらゆる科学や応用技術を支えるもっとも基本的かつ実践的基盤である,柔軟な認識能力・多角的分析能力・豊かな表現能力を身につけることとなりますので,進学先・就職先その他社会生活においても,それを活かして活躍していくことが期待されます。_
上記の目標を達成するため,本研究科の学生には,以下の能力や意欲が素養として要求されます。

  1. 専攻する専門領域の基礎学力
  2. 課題の文章などを的確に理解し,それに基づいて判断でき表現できる能力
  3. プレゼンテーション能力
  4. 学問研究に対する強い意欲

本研究科では,上記の素養を持つ大学院生を選抜するために,一般選抜では1・2に対して各専門領域に必要な外国語文献・資料などを含む専門試験を課すとともに,面接では3・4を中心にして,必要な知識と基礎学力を判定します。また成績証明書・研究計画書などを加えて総合的に合否を判定します。
私費外国人留学生試験では,1・2に対して専門試験の他に日本語試験を課すとともに,面接で3・4を中心にして,必要な知識と基礎学力を判定します。また成績証明書・研究計画書などを加えて総合的に合否を判定します。
社会人特別選抜では,1・2に対して小論文を課すとともに,面接で3・4を中心にして必要な知識と基礎学力を判定します。また成績証明書・研究計画書・自己申告書などを加えて総合的に合否を判定します。

gainenzu.jpg

トップページ 大学院案内 理念

ページの先頭へもどる