トピックス
受賞
- 受賞2023.08.04
- スポーツ医科学教室の赤羽弘泰さんが第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会で優秀賞を受賞しました
- 受賞2023.07.27
- 医学部循環病態学教室/バイオメディカル研究所の新藤隆行教授が松尾壽之賞を受賞しました
- 受賞2023.07.19
- 細見謙登さんが第55回日本動脈硬化学会でポスター優秀賞を受賞しました
- 受賞報告2023.06.14
- 医学科6年 嶋田早紀さんが、第25回長野マラソン女子総合3位、第76回長野県陸上競技選手権大会マラソン競技女子優勝
- 受賞2023.06.01
- 三村 哲彦 医員(医学部運動機能学教室、医学部附属病院整形外科)が日本脊椎脊髄病学会奨励賞を受賞
- 受賞2023.05.30
- 吉沢 隆浩 助教が日本実験動物学会奨励賞を受賞しました
- 受賞2023.05.02
- 上原 将志 講師(医学部運動機能学教室、医学部附属病院整形外科)が Spine Surgery and Related Research AwardのBest Paper Awardを受賞
- 受賞2023.04.24
- 嶋田 新 技術職員が、信州実験動物研究会第40回研究発表会で奨励賞を受賞
- 受賞2023.03.23
- 令和4年度 信州大学医学部医学科学術賞授与式が行われました
- 受賞研究2022.12.13
- ナノイメージングにより褐色脂肪組織による動脈硬化惹起性LDL除去メカニズムを発見
- 受賞2022.12.06
- 内科学第三教室の高橋佑介特任助教が、第41回日本認知症学会学術集会/第37回日本老年精神医学会で合同奨励賞を受賞
- 受賞2022.09.21
- 内科学第三教室 高橋佑介特任助教が、XVIII. Meeting of the International Society of Amyloidosisにてpresidential awardを受賞
- 受賞2022.09.20
- 令和4年度 信州大学医学部医学科研究奨励賞授与式が行われました
- 受賞2022.06.14
- 勝家志歩 医員(信州大学医学部附属病院 皮膚科)が第121回日本皮膚科学会総会において、優秀演題賞を受賞しました
- 受賞2022.06.14
- 大学院総合医理工学研究科 博士課程令和3年度修了の林航さんが国立大学臨床検査学系博士後期課程優秀賞を受賞しました
- 受賞2022.03.31
- 令和3年度 信州大学医学部医学科 学術賞授与式が行われました
- 受賞2022.03.16
- 分子病態学教室の垣野明美助教が、第57回高血圧関連疾患モデル学会学術総会において中尾賞を受賞しました
- 受賞2021.11.11
- 医学部保健学科 検査技術科学専攻 樋口由美子講師が第56回小島三郎記念技術賞を受賞しました
- 受賞2021.10.27
- 内科学第二教室(消化器内科)城下 智准教授が、2021年度日本組織適合性学会 学術奨励賞優秀賞を受賞しました
- 受賞2021.08.24
- 令和3年度 信州大学医学部医学科研究奨励賞授与式が行われました
- 受賞2021.08.19
- 信州大学バイオメディカル研究所バイオテクノロジー部門/医学部分子薬理学教室の川岸裕幸 助教が、第50回日本心脈管作動物質学会において研究奨励賞 最優秀賞(Young Investigator Award)を受賞しました
- 受賞2021.08.10
- 医学教育研修センターの 清水郁夫 助教が令和3年度医学教育振興財団優秀論文賞を受賞しました
1 / 6次のページへ ≫