信州大学HOME

  1. ホーム
  2. 信州大学医学部の魅力
  3. 先輩の声 保健学科

医学部・大学院医学系研究科の魅力

先輩の声 保健学科

実践的な学び

保健学科
看護学専攻3年
三森 愛佳
出身校:山梨県立甲府第一高等学校

 私は、助産師として女性の支えになりたいという夢をもち、信州大学に入学しました。
 入学すると、1年次から専門科目を学び始め、それらを基礎とし、学年が上がるにつれて臨床的な方法論を学び、演習を重ねていきます。先生方からは、臨床で実際に経験したことを踏まえ、実践的な内容を学ぶことができます。また、授業では一人で授業を聴き学ぶだけではなく、グループワークを組み込むなど、自分とは異なる仲間の考えを知ることができたり、一緒に理解を深めたりすることができます。また、助産師コース、保健師コース、留学プログラムなどがあり、多くの事柄を学ぶことができます。
 信州大学には、様々な地域から集まってきた学生が多く、色々な出会いがあります。部活動やサークル活動も盛んであり、仲間と仲を深め、旅行に行くなど色々な経験をすることができます。信州大学は日本の中央部に位置するため、東日本と西日本どちらの大学とも交流をもつことができます。このような様々な経験が、大学生活をより充実したものにしてくれると思います。
 大学生活では、勉強や部活動・サークル、アルバイトなどで忙しい日々になると思いますが、両立している仲間と共に過ごすことで刺激を受け、モチベーションを高く持つことができます。勉強だけでなく、時には遊ぶなどして充実した生活が待っています。信州大学で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

豊富な学内実習

保健学科
検査技術科学専攻3年
松田 眞斗
出身校:長野県長野高校

 私は、中学校の時に怪我をし、手術を受けた際に様々な検査を受けたことがきっかけで、臨床検査技師という職業に興味を持ち信州大学に入学しました 。
 信州大学の検査技術科学専攻では、学内での豊富な実習が行われます。実習は座学で身につけた知識をより深くすることのできる 良い機会となります 。実習の予習を行うことで授業をどこまで理解できていたのか確認することができます 。実習を行うことで文章だけではわからなかった手技の難しさを知ることができます。レポートにまとめることで新たな気づきを得ることができます 。1回の実習だけでも得られることが多いですが、様々な種類の実習を行なう本専攻では幅広い分野に関する深い知識を得ることができます。
 また、本専攻には臨床の場を経験してきた先生方がたくさんいらっしゃいます。実際の臨床の経験をもとにした授業が受けられ 1つ 1つの授業が貴重なものとなっています。さらに進路に関しても経験を生かして相談に乗ってくださるため自分に とっての最良の道を進むことができると思います。信州大学で皆さんとお会いできることを楽しみにしています 。

信州大学ならではの経験

保健学科
理学療法学専攻4年
髙谷 真子
出身校:滋賀県立膳所高等学校

 私は中学生の時怪我をして、初めて理学療法士の方にお世話になりました。落ち込んでいた私に親身になって根気強く診ていただいたことがとても嬉しく、その時に理学療法士を目指すことを決意しました。
 信州大学の医学部棟はメインの松本キャンパスにあるため、4年間総合大学の雰囲気を感じることができそうだと思いこの大学を選びました。
 この専攻は1年後期に解剖実習があります。保健学科生でも御献体を解剖させていただける大学は大変珍しく、貴重な経験になりました。実習前に予習をし、実際に自分たちの手で解剖を進めながら人体の構造を覚えていくことは、教科書だけの授業と比べて知識の定着には格段の差があると思います。また解剖実習を通して、将来医療職に就く者としての学ぶ姿勢のあり方や命の尊さを直に感じることができました。
 また、この専攻は実技の授業が多いことも特徴だと思います。ベッドがたくさん並んでいる実習室で、2人一組になって、実際に体や手を動かしながら、検査や評価法を覚えていきます。一通り習い終わると実技試験があり、その試験前は空きコマや放課後にみんなで練習します。今まで数回の実技試験を経験しましたが、みんなで一緒に練習し、試験を乗り越えるたびに、同期との結束力が高まっている気がします。
 大学の授業や先生方と話をする中で、卒業後は臨床に出るだけでなく、大学院進学やスポーツ現場、企業で働くなど、様々な道があることを知りました。将来、理学療法を必要としてくださる方に、どう関わりどのように役に立てるのか、色々な選択肢の中から考えることができます。定員が少なく、受験するときは大変な思いをしたり諦めかけたりすることもあるかもしれませんが、入学すれば人数が少ないからこそ同学年、先輩後輩、先生方との繋がりが強く、きっと素敵な関係性が築けるはずです。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

学びと出会い

保健学科
作業療法学専攻4年
大関 優斗
出身校:山梨県立都留高等学校

 私は高校生の受験期に何になりたいのかを考えていた時に親戚の作業療法士の人に会い、そこから作業療法士という職業を知りました。元々医療関係者に憧れはありましたが、その人から話を聞いていると作業療法士という仕事のやりがいを感じ、信州大学に入学しました。
 私の大学生活の話を少しさせていただくと、新型コロナウイルスが流行し始め、対策がまだできていない時期であったため、入学式もガイダンスも無く、専攻同士の顔合わせはなんと後期になってから。そこまではすべてオンラインでの授業でした。とても辛かったことを覚えています。ようやく始まった大学生らしい大学生活はいろいろと制約はありましたが、オンラインを経験した分だけありがたみを感じながら送ることができています。一学年20名と少ない人数であるために全員で協力しながら授業、テストに取り組んでいます。先生方とも十分にコミュニケーションを取ることができ、多くの知識と経験を教えていただけるとてもよい環境で学べていると感じています。今は実習も始まり、将来のイメージを具体的に描いて取り組めています。
 これを読んでくださっている皆さんが入る頃には多くの制約がなくなっていることと思います。1年次には全員が松本キャンパスで過ごし、共通科目も多く、サークル、部活動、アルバイトなど多くの出会いがあることもとてもよい特徴と言えます。専門的な知識を覚え自分のものにしていくには多くの時間を要しますが、友と学ぶ4年間はとても有意義なものになると自信を持って言えます。オンライン授業中心で交流が少なかった学年の私がそう思うのですから、制約の少ないみなさんの過ごす時間はもっと楽しく有意義であることは間違いないでしょう。みなさんが信州の地に来てくださることを、お会いできることを楽しみにしています。