教育 2023年2月6日(月) 令和4年度地域活性化人材育成事業~SPARC~キックオフシンポジウムにて、平野理事が事業紹介とパネルディスカッションで登壇 シェア ツイート LINEで送る メールで送る 印刷する 本学・長野大学・佐久大学の「「しあわせ信州」を創造する地域活性化高度人材育成プログラム」が採択されているSPARC事業のキックオフシンポジウム「大学間連携が生み出す新たな地域貢献人材育成事業の可能性-地域を支える人材育成制度の構築-」が令和5年2月2日(木)に東京・フクラシア品川クリスタル(港南)で開催されました。本キックオフシンポジウムでは、事業責任者の本学の平野教学担当理事から事業紹介を行いました。また、パネルディスカッションにも登壇し、他大学の事業責任者らと議論を交わしました。 トピックス一覧に戻る 関連するトピックス 国際交流教育 2023年春 医学科5年生 クリニカルクラークシップII海外実習報告会 (第21回 医学部国際交... 2023年9月12日(火) 教育 国際共修白馬セミナー2023を実施 2023年9月7日(木) 教育 令和5年度 文部科学省「数理・データサイエンス・AI 認定制度(リテラシーレベル)」に認定 2023年9月1日(金)