研究 2022年2月16日(水) 工学部建築学科佐倉研究室が信州SDGsアワード2021長野県知事賞を受賞 シェア ツイート LINEで送る メールで送る 印刷する 工学部建築学科佐倉研究室が信州SDGsアワード2021長野県知事賞を受賞しました。長野市善光寺門前界隈の空地の有効活用プロジェクト「まち畑プロジェクト」が、長野県内でSDGs達成に資する優れた取組と評価されました。「信州SDGsアワード」は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた多様なステークホルダー(関係者)によるSDGsの取組を推進し、長野県内でのSDGsの取組の機運を高めるため、長野県内でSDGsの達成に資する優れた取組を行っている者を表彰することを目的としています。 トピックス一覧に戻る 関連するトピックス 研究社会連携 信州大学工学部と長野県建築士事務所協会が連携協定を締結 2025年11月7日(金) 研究 林寛平准教授が世界教育学会で最優秀ポスター賞を受賞 2025年11月7日(金) 研究社会連携 「スマート照査法」で持続可能な森林経営へ ―東春近財産区で実証開始― 2025年11月7日(金)