研究 2022年2月16日(水) 工学部建築学科佐倉研究室が信州SDGsアワード2021長野県知事賞を受賞 シェア ツイート LINEで送る メールで送る 印刷する 工学部建築学科佐倉研究室が信州SDGsアワード2021長野県知事賞を受賞しました。長野市善光寺門前界隈の空地の有効活用プロジェクト「まち畑プロジェクト」が、長野県内でSDGs達成に資する優れた取組と評価されました。「信州SDGsアワード」は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた多様なステークホルダー(関係者)によるSDGsの取組を推進し、長野県内でのSDGsの取組の機運を高めるため、長野県内でSDGsの達成に資する優れた取組を行っている者を表彰することを目的としています。 トピックス一覧に戻る 関連するトピックス 研究 大森大地さんが化学工学会第56回秋季大会にて優秀学生発表賞を受賞 2025年9月30日(火) 研究 水島健太さんが化学工学会 第56回秋季大会 超臨界流体部会シンポジウムにて学生賞を受賞 2025年9月30日(火) 研究 施建准教授ら、環境調和型ソーラー蒸発材による海水淡水化・廃水浄化技術を開発― 農業・生活利用に直... 2025年9月29日(月)