教育 2018年12月17日(月) 総合理工学研究科 工学専攻 水環境・土木工学分野2年の松木達さん (清野研究室) が「第56回高分子と水に関する討論会」において学生奨励発表 優秀賞を受賞 シェア ツイート LINEで送る メールで送る 印刷する 総合理工学研究科 工学専攻 水環境・土木工学分野2年の松木達さん (清野研究室) が、2018年11月29日に東京海洋大学で開催された「第56回高分子と水に関する討論会」において、学生奨励発表 優秀賞を受賞しました。 発表題目は「水溶性孔形成剤を用いた多孔質シリコーン膜の作製と膜透過性能」で、有機廃液分離膜の多孔質化とその分離性能を調査し、孔形成剤の種類によってはインク廃液からほぼ純粋な溶媒が回収できることを報告した内容でした。 トピックス一覧に戻る 関連するトピックス 教育社会連携 国立研究開発法人科学技術振興機構「大学発新産業創出プログラム 大学・エコシステム推進型 スタート... 2025年10月27日(月) 国際交流教育研究社会連携 日韓台・保護司制度に関する専門家座談会を開催しました 2025年10月24日(金) 国際交流教育 2025年春 医学科5年生 クリニカルクラークシップII海外実習報告会を開催(第35回 国際交流... 2025年10月21日(火)