NEWS&TOPICS一覧

RSS

2023.03.30
表面技術協会第147回講演大会おいて常田晋永さんが学術奨励講演賞を受賞
2023.03.24
成田はるひさんが表面技術協会第147回講演大会にて学術奨励講演賞を受賞
2023.03.02
上條由人さんが第49回炭素材料学会年会において優秀口頭発表賞を受賞
2023.01.27
第5回JST CREST・さきがけ合同ゲノム合成領域会議において猪又俊輔さん、山本純子さんが優秀ポスター賞を受賞
2023.01.23
菅博幸教授、戸田泰徳准教授らの論文がChemical Communications誌のOutside Front Coverに採択
2023.01.19
柏崎真瑠さんが第51回結晶成長国内会議(JCCG-51)の新技術・新材料分野で講演奨励賞を受賞
2023.01.11
杉山祐輔さんが第12回CSJ化学フェスタ優秀発表賞、2022年電気化学会東北支部・東海支部合同シンポジウム優秀講演賞を受賞
2023.01.11
土金滉希さんが日本材料科学会第27回若手研究者討論会プレゼンテーション賞を受賞
2022.12.07
伊藤 康太さんが膜シンポジウム2022にて学生賞を受賞
2022.10.03
中内悠貴さんが第65回粘土科学討論会における優秀講演賞を受賞
2022.07.13
工学部物質化学科の菅博幸教授、戸田泰徳准教授らの論文がOrganic Letters誌のSupplementary Cover Artに採択
2022.06.16
総合理工学系研究科工学専攻物質化学分野1年の森脇聖貴さんが2022年度日本材料科学会主催の学術講演大会で若手奨励賞(ポスター発表部門)を受賞
2022.03.24
表面技術協会第145回講演大会おいて工学部物質化学科4年生徳田将宗さん(工学部物質化学科酒井俊郎研究室所属)が学術奨励講演賞を受賞
2021.12.07
総合理工学研究科工学専攻2年の宍戸穣さん(物質化学科 菅・戸田研究室)が有機合成化学協会東海支部から優秀賞を受賞
2021.11.01
総合理工学研究科工学専攻物質化学分野1年の川口健太さんが日本セラミックス協会第34回秋季シ ンポジウムで優秀発表賞を受賞
2021.10.20
第60回 日本油化学会年会において総合理工学研究科(修士課程)工学専攻物質化学分野2年生長谷川舜樹さん(酒井俊郎研究室所属)が学生奨励賞を受賞
2021.10.11
第190回日本農芸化学会中部支部例会において総合理工学研究科生命医工学専攻生命工学分野修士課程2年の須藤雅己さん(片岡研究室)が中部支部学術奨励賞を受賞
2020.12.24
工学部物質化学科の新井進教授、清水雅裕助教、工学部技術部の堀田将臣氏、井上淳期氏らの論文がAdvanced Engineering Materials誌のフロントカバーに採択
2020.12.15
総合工学系研究科 博士課程3年の高 相昊 (コ サンホ)さんが日本応用糖質科学会東日本支部ミニシンポジウムにおいて若手奨励賞を受賞
2020.11.10
工学部物質化学科の是津信行教授、先鋭材料研究所の手嶋勝弥教授らの論文が英国王立化学会の Journal of Materials Chemistry A 誌(インパクトファクター:11.30 (2019))の HOT Papers に選出されました。
2020.10.14
【YouTubeチャンネル】信州大学工学部チャンネルにて、オープンキャンパスや研究紹介の動画を配信しています。
2015.07.16
学科ページオープンしました!
pagetoppagetop