研究 2023年12月7日(木) 大塚紫乃さんが第42回固体・表面光化学討論会において学生優秀講演賞を受賞 シェア ツイート LINEで送る メールで送る 印刷する 2023年11月16日~17日に長野市ものづくり支援センターで開催された第42回固体・表面光化学討論会において、大学院総合理工学研究科工学専攻物質化学分野修士課程1年の大塚紫乃さん(錦織・影島研究室)が学生優秀講演賞を受賞しました。受賞の題目は以下の通りです。 【発表題目】可視光応答型La5Ti2AgO7S5粉末光アノードによる水からの酸素生成 【発表者】〇大塚紫乃、影島洋介、手嶋勝弥、堂免一成、 錦織広昌 トピックス一覧に戻る 関連するトピックス 研究社会連携 信大知財による全国初の森林地籍調査「木曽モデル」 2025年10月15日(水) 研究 櫻井杏実さんが日本農芸化学会中部支部第202回例会において学術奨励賞を受賞 2025年10月15日(水) 研究社会連携 信州大学発スタートアップが挑む森林DX 2025年10月15日(水)