基盤研究支援センター准教授(特定雇用)又は助教(特定雇用)(研究設備サポート推進室主担当)の公募について【応募締切:平成31年1月28日(月)正午必着】
信州大学 基盤研究支援センター 准教授(特定雇用)又は助教(特定雇用)(研究設備サポート推進室主担当)公募要領
【募集機関の概要】
●機関名:国立大学法人 信州大学
●機関URL:https://www.shinshu-u.ac.jp/
●部署名:基盤研究支援センター 研究設備サポート推進室
●部署URL:https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/kiban/
●公募のURL:https://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/office-worker/
●当該部署の説明
基盤研究支援センターは、信州大学の学内共同教育研究施設の一つであり、学内の遺伝子実験、動物実験、機器分析及び放射性同位元素利用の教育研究において、より高度な実験環境を提供し、またそれらの実験が安全かつ効率的に実施されるために設置されました。センターの業務には、(1)本学における組換えDNA実験、動物実験、RI実験等の実験計画書の審議、安全指針に基づく安全教育・管理を行う委員会の運営、(2)本学に設置されている共同利用大型分析機器の効率的な管理・運用、全学的見地からの大型機器設備の拡充のための審議等、(3)各分野に関わる実験技術の研究開発及び最新の情報の提供、技術指導、研究支援等があります。
【募集内容】
●募集職種:准教授(特定雇用)又は助教(特定雇用)
●募集人員:1名
●業務内容:基盤研究支援センター研究設備サポート推進室の主担当として、下記全般の業務に従事する。
1)大型分析機器類を用いた分野横断型研究の展開
2)基盤研究支援センターの大型分析機器類の管理と利用促進
3)教職員、学生に対する講習会開催など教育
4)その他、基盤研究支援センターの運営に関連する業務(広報、イベント開催、他)
●雇用条件:常勤(任期有り)
・任期原則5年(博士の学位を有しない場合は,原則3年)。
再任審査を経て更新する場合がある(ただし、通算契約期間が10年を超えない期間まで。)
・賃金:年俸制480万円(月額40万円、諸手当込み)
・就業時間:フルタイム 8:30~17:15(休憩時間60分・裁量労働制)
・休日:日曜・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇及びその他の休暇制度あり
・福利厚生:雇用保険、労働災害保険、社会保険加入
● 応募資格
(1)第1種放射線取扱主任者の資格を有していること又は着任後速やかに資格を取得する意思を持つこと
(2)博士の学位を有していることが望ましい
(3)以下のア~エの事項について実践経験と豊富な知識・遂行能力を有する方
(※全項目を満たす必要はない)
ア)組織運営、マネージメント
イ)研究支援
ウ)産学連携支援
エ)シンポジウムや講演会等の企画運営
なお参考までに、信州大学は男女共同参画を推進しており、業績及び人物の評価において同等と認められた場合には女性を採用します。ただし、これは性別のみで優先的に採用することを認めるものではありません。
●勤務地住所:松本キャンパス(〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1)
●着任時期:2019年4月1日
【応募方法】
●応募書類(一旦提出された応募書類は返却致しかねますので、その点ご了解ください。)
下記の書類を、印刷媒体に加えてDVD等に収録した電子データと共に提出すること。
(1)履歴書〔写真(6ヶ月以内に撮影したもの)添付のこと〕
イ.電話番号及びe-mailアドレス
ロ.高等学校卒業以降の学歴
ハ.職歴(業務内容を含む。)
二.賞罰
ホ.社会活動
(2)これまでの実績(学術研究活動、研究支援及び産学官連携の実績)
(3)使用経験のある分析機器及び研究技術のリスト(業務に貢献可能な技術)
(4)保有する資格のリスト及び証明書の写(業務に関連するものに限る)
(5)着任後の抱負
(6)推薦書2通(書式自由)
(7)鑑文(准教授(特定雇用)又は助教(特定雇用)いずれかの応募職種を明記したもの)
●募集期間:平成30年12月25日(火)~平成31年1月28日(月)正午 必着
●選考方法:応募書類による書類選考の合格者を対象として面接試験を行います。面接時には、これまでの研究、研究支援及び産学官連携の実績ならびに着任後の抱負等についてのプレゼンテーションを行っていただきます。
①一次選考「書類審査」…平成31年2月中に実施。合格者を対象に二次選考を実施します。
②二次選考「面接審査」…一次選考「書類審査」の合格者だけが対象です。
面接場所:信州大学松本キャンパス(松本市旭3-1-1)
平成31年2月中旬に実施予定。
※面接のための交通費・宿泊費等は応募者負担とします。
●募集内容に関する問合せ先:
信州大学 基盤研究支援センター
電子メール:kiban-koubo1@shinshu-u.ac.jp
●書類送付先:
〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1
信州大学 研究推進部 研究支援課
※提出書類には封筒の表に「信州大学 基盤研究支援センター准教授(特定雇用)又は助教(特定雇用)(研究設備サポート推進室主担当)応募書類在中」と朱書きし、追跡できる方法(書留等)にて送付ください。