社会連携 2017年3月15日(水) 信州大学と安曇野市が包括連携協定を締結 シェア ツイート LINEで送る メールで送る 印刷する 信州大学と安曇野市は、平成29年3月9日(木)安曇野市役所において、「包括的連携に関する協定」を締結しました。本協定は、包括的な連携のもと、文化、産業、医療、教育、学術研究等の分野で相互に協力し、地域の発展と人材の育成に寄与することを目的として締結されたものです。 協定に基づく連携事項は以下のとおりです。(1) 地域文化の振興に関すること。(2) 地域産業の振興に関すること。(3) 地域医療・福祉に関すること。(4) 教育・人材育成に関すること。(5) まちづくりに関すること。(6) 自然・環境に関すること。(7) 学術研究に関すること。(8) その他両者が必要と認める事項。 安曇野市とは、平成18年10月に本学人文学部との間で協定を締結するなど既に盛んな連携がなされていますが、今後更に複雑化する地域課題、地域ニーズ等に柔軟に対応していくため、全学として協定を締結し、双方が今まで以上に連携を密にし、相互発展に資する取組を展開していきたいと考えております。 協定書に署名する濱田 州博 信州大学長(左)と宮澤 宗弘 安曇野市長 記念写真 トピックス一覧に戻る 関連するトピックス 社会連携 「みんなで芝を植えよう!つなげよう緑の輪」イベント開催報告 2025年7月24日(木) 社会連携 「株式会社HAKKOU JAPAN」を信州大学発スタートアップに認定 2025年7月7日(月) 社会連携 東洋計器株式会社と信州大学がネーミングライツ契約を締結、「東洋計器講義室」が誕生 2025年6月20日(金)