メインコンテンツへ移動

メニュー
閉じる
閉じる

教職員の方

  1. 【出展者募集】信州大学研究シーズ展示会 in EPSONの開催について
教職員の方
2019年7月1日(月)

【出展者募集】信州大学研究シーズ展示会 in EPSONの開催について

20190906EPSON.jpg

信州大学とセイコーエプソン(株)との包括的研究推進等に関する協定に基づき、セイコーエプソン(株)とのさらなる連携強化と革新的な共同研究テーマを創出するため、産学連携マッチングの場としてセイコーエプソン(株)事業所内で研究シーズ展示会を開催します。この機会に本学の研究シーズをセイコーエプソン(株)に広く知っていただき新たな連携の輪を広げ、革新的技術・新製品の開発や、技術力強化、課題解決、次世代を担う人材の育成などにつながることを期待しています。
同社とコネクションを持ちたい方など、ご興味、ご関心のある方のご参加をお待ち申し上げております。

開催趣旨

セイコーエプソン(株)に信州大学の研究シーズ、研究成果を知っていただくと共に、大学研究者がセイコーエプソン(株)のニーズ及びシーズを 把握することにより、共同研究を見据えたマッチングの機会を創出し、外部資金獲得を促進します。

日時・会場

日時:令和元年9月6日(金)10:30~16:00(開会式10:30~10:45)
12:00~13:00はクローズ
17:30~19:00懇親会(参加任意) 会費3,000円
※準備(会場設営は9月5日(木)、展示搬入・展示物設置は当日8:30~10:00)
会場:セイコーエプソン広丘事業所 体育館(塩尻市広丘原新田80)

主催

信州大学、セイコーエプソン株式会社

研究シーズ展示会in EPSONの内容(詳細については後日、申込者に実施要項を配布いたします)

展示小間の規格

  • 1ブース 幅180cm×奥行90㎝を予定(展示用にA1スチレンボード2枚と紙スタンド2つを用意します)

※ブースのサイズは変更になる可能性があります。

  • 電気配線はお申込みいただければ、1ブースに4口のテーブルタップを準備します。電気配線のご希望、高出力の機器を展示する等ご要望がある場合は申込書連絡事項にご記載ください。

研究展示

  • 40ブース前後(予定)
  • 各学部研究成果(ポストドクターも出展可)

来場者

  • セイコーエプソン社の役員および技術・研究部門の社員200人~300人

駐車場について

  • 各ブースにつき、1台分の駐車スペースを確保します。

事業場への入場について

  • 入場については、セキュリティの関係から6日の8:30~10:00のみ行えます。再入場はできません。

昼食について

  • 再入場できないため、ご持参いただくか、申込書にて弁当のご注文を承ります。

見本市会場からのパネルの運搬について

  • 見本市に出展したパネルは事務局で前日にセイコーエプソン(株)に運搬します。パネル以外の展示物については、破損等の危険があるため当日(8:30~10:00)ご自分でお持ちくださいますようよろしくお願いいたします。

研究シーズ展示会in EPSONへの出展について

  • 原則、信州大学見本市と併せての出展を予定しておりますが、研究シーズ展示会in EPSONのみの出展を希望される場合は、別途お問い合わせください。

ミニ講演会(予定)

信州大学
「先鋭材料研究所」、「国際ファイバー工学研究拠点」の概要説明

セイコーエプソン(株)
「エプソンの商品群と技術について」

出展経費について

学内出展者に対して、見本市と研究シーズ展示会in EPSONの両日出展する場合は、15,000円/1ブース(交通費、消耗品、学生アルバイト等)を支援予定。2小間以上を連続使用しての出展は1ブース分となります。
なお、研究シーズ展示会in EPSONのみの出展を希望される場合は、別途お問い合わせください。

バスの運行について

松本を除く各キャンパスから出展者用にマイクロバスを運行する予定です。
(希望者が15名以上となった場合、運行する予定です。座席数に限りがありますので、申込多数の場合には申込先着順とさせていただきます。)

お申し込み方法

  • 申込書(Excel:35KB)に必要事項をご記入ください。

  • ご記入いただいた申込書を研究推進部宛(mihonichis@hinshu-u.ac.jp※見本市と同じ)に電子メールで送信してください。

申込締切

令和元年7月5日(金) 17時まで
※展示スペースには限りがございます。万が一スペースに不足が生じた場合には、申し訳ありませんが申込先着順で出展者を決定させていただきます。

申込み以降のスケジュール

7月5日(金) 申込締切
7月上旬 抄録集データ等提出依頼(見本市と同じ)
7月中旬 実施要項の配布
抄録集データ等提出締切
9月6日(金) ブース準備、開催

信州大学見本市について

研究シーズ展示会in EPSONの前日に開催します「第6回信州大学見本市~知の森総合展2019~」につきましては、開催概要(PDF:557KB)をご覧ください。

この件に関するお問い合わせ

〒390-8621 松本市旭3-1-1
研究推進部産学官地域連携課
TEL 0263-37-3317
E-Mail mihonichi@shinshu-u.ac.jp