メインコンテンツへ移動

メニュー
閉じる
閉じる

採用情報

  1. 信州大学 アクア・リジェネレーション機構 助教(特定雇用)公募要領
2025年8月8日(金)

信州大学 アクア・リジェネレーション機構 助教(特定雇用)公募要領

1.公募の趣旨・背景
 信州大学では、水の循環利用や水由来水素エネルギーの生成・利用等、水を中心とする地球環境再生に関わる諸分野「アクア・リジェネレーション(ARG)分野」の研究力強化に取り組んでいます。また、地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)の採択を受け、より一層の研究の卓越性・イノベーション創出・地域貢献を目指しております。令和6年3月には、研究組織として、アクア・リジェネレーション機構(ARG機構)を設置しました。
水問題が深刻な海外地域から、ニーズと将来のリーダーとなる若手人材を積極的に受け入れ、国際的な共同研究と人材育成に取り組むと同時に、研究成果の実証や世界規模の課題解決をARG機構では目標としています。また、同機構特有のアクアロジー分野の教育組織の構築も推進しています。そこで、必然的に水問題が深刻な海外地域(アジアやグローバルサウス)と密な連携が必要であり、これらを実現する総合的なシステム構築の一環として、当該地域の現状に通じた外国人教員を公募します。

2.職名・人員
助教(特定雇用)・1名

3.所属
信州大学アクア・リジェネレーション機構

4.研究分野
ナノ材料科学

5.職務
・水・水素およびその関連分野に関する基礎および応用研究
・新設予定の大学院(アクアロジー)における教育
・水問題が深刻な海外地域における研究・教育活動 など

6.応募資格
次の(1)(2)を満たす方
(1)博士の学位を有する、あるいは採用予定日までに取得済みであること。
(2)学部生・大学院生の教育及び管理運営業務を英語で十分できること。日本語でのコミュニケーションもできることが望ましい。

7.雇用期間
 雇用期間:令和7年10月1日~令和10年9月30日
※通算契約期間が10年を超えない範囲まで、審査により更新する場合があります。

8.待遇
雇用形態:常勤
 給  与:国立大学法人信州大学特定教職員就業規則に基づく年俸制(年俸額は、国立大学法人信州大学年俸制適用職員給与細則等に準じて学歴・経験を考慮し算定された基本給額に、期末勤勉手当額を加算して算出。個別具体的な年俸額の試算は、[13.問合せ先]にお問い合わせ下さい。)
定  年:65歳(定年退職日:定年に達した日以後における最初の3月31日)
勤 務 地:信州大学長野(工学)キャンパス(長野県長野市若里4-17-1)
就業時間:専門業務型裁量労働制。みなし労働時間1日7時間45分
(8:30~17:15(休憩時間60 分)を標準とする。)
 休日休暇:法定休日は日曜。本人の裁量により土曜、祝日に勤務は要しない。
年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、その他の休暇制度あり。
福利厚生:雇用保険、労働災害保険、社会保険加入(文部科学省共済組合)
受動喫煙対策:あり(キャンパス内禁煙)
そ の 他:配置換や業務内容、勤務地の変更を伴う異動を命ずることがある。

9.提出書類
(1)送付状(様式自由、応募する職名:助教(特定雇用)を明記)
(2)履歴書:自由形式にて、写真貼付、学歴、職歴、所属学協会(活動内容を含む)、学位、学位論文題目、賞罰を記載ください。
※ 履歴書には賞罰・処分歴等欄を設け、前科及び懲戒処分歴を記載してください。該当事項がありながらそれらを記載しない場合は経歴詐称とみなす場合があり、採用取消や懲戒解雇等に繋がる可能性があります。
(3)研究業績リスト(原著論文、国際会議プロシーディングスやプレプリント、著書、解説・総説、招待講演、外部資金獲得実績、その他 に分類してください。)
(4)主要論文(3~5編)と申請者の貢献を含む要約
(5)これまでの研究概要と今後の抱負(A4で1ページ程度)
(6)推薦書又は照会可能者1名の氏名と連絡先
(7)連絡用のメールアドレス、電話番号および住所

10.応募締切
令和7年8月18日(月)17時00分 提出書類必着

11.選考方法
 第一次選考(書類選考)を経て、第一次選考合格者に対して第二次選考(面接審査(面接選考及び模擬授業))を実施します。
 第一次選考「書類選考」…応募締切後に実施
 第二次選考「面接審査」…第一次選考の合格者に対して、個別に日時をお知らせします。
面接場所:原則として、オンラインで実施

※信州大学は男女共同参画を推進しており、業績等(研究業績、教育業績、社会的貢献ほか)及び人物の評価において同等と認められた場合には女性を採用します。ただし、これは性別のみで優先的に採用することを認めるものではありません。
※提出書類は返却しません。選考後は、個人情報保護法に基づき、適切に処分します。

12.書類提出方法
電子メールにて方法で提出してください。
応募書類を一括してPDFにまとめて添付し、arg-shomu@shinshu-u.ac.jpへ提出してください。
※添付ファイルが10 MBを超える場合は、ファイル転送サービスを利用してください。
※メール不着等の場合の責任は負いかねます。
電子メールの件名を「助教(特定雇用)採用選考応募」としてください。

13.問合せ先
 信州大学研究推進部大型研究推進課 鳥羽
 E-mail: arg-shomu@shinshu-u.ac.jp

14.信州大学アクア・リジェネレーション機構のホームページのURL
 https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/arg/

15.その他
信州大学では、研究者がその能力を最大限発揮できるよう、研究補助者制度やメンター制度の導入による研究環境の整備を行っています。また、教職員のワーク・ライフ・バランスの推進として、学内保育施設運営、ベビーシッター派遣事業割引券の配付、大学入学共通テスト等における一時保育など男女共同参画へ積極的な取り組みを行っています。
本件選考に係る個人情報は、採用選考の手続き及び付随する業務にのみ使用します。
通算契約期間に関する注意点:信州大学在職者や退職後半年を経過しない者が本公募に応募する場合は、信州大学での通算契約期間に係る規定にご留意ください。詳細は所属部局の人事担当者又は募集内容に関する問合せ先へご確認ください。

Program-Specific Assistant Professor (Non-tenured) at the Institute for Aqua Regeneration, Shinshu University Application Guidelines

1. Purpose and Background of the Recruitment
The Institute for Aqua Regeneration aims to actively accept young and talented individuals from regions with critical water issues, nurturing them to become future leaders.
We are committed to international collaborative research and talent development, while also working to demonstrate research outcomes and solve global-scale problems.
Furthermore, we are promoting the creation of an educational organization in the field of Aqualogy, which is unique to our institution.
Therefore, close collaboration with regions facing critical water problems (including, but not limited to, Asia and the Global South) is essential.
As part of a comprehensive system to achieve these goals, we are publicly recruiting foreign faculty members who are well-versed in the current conditions of these regions.

2. Number of Hires and Position Title
One position available for Program-Specific Assistant Professor

3. Affiliation
Institute for Aqua Regeneration

4. Primary Work Location
Shinshu University, Nagano (Engineering) campus(4-17-1 Wakasato, Nagano)

5. Research Field
Nanotechnology/Materials – Nanomaterials

6. Job Description
・ Fundamental and applied research on water, hydrogen, and related fields
・ Education at the newly established graduate school (Aqualogy)
・ Research and educational activities in overseas regions with serious water issues, etc.

7. Qualification
(1) The applicant should hold a Ph.D. Those who are projected to obtain a Ph.D. degree by the start of the employment period may apply.
(2) The applicant should be proficient in English for educational and administrative purposes. Japanese language ability preferable.

8. Period of Employment
October 1, 2025 to September 30, 2028
*The contract may be renewed upon review up to a total contract period of 10 years.

9. Work Conditions and Benefits
Employment type: Full-time, discretionary labor system. Non-tenured (fixed-term).
Salary: Annual salary system based on Shinshu University regulations. Please contact <15. contact=""> for further details.
Insurance benefits: Enrollment in employment insurance, workers' accident compensation insurance, and social insurance (Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology Mutual Aid Association)
Others: Depending on institutional needs, job reassignment or changes in work location may be required.
Retirement age: 65 years old

10. Application Documents
(1) Cover letter (free format, please specify the position you are applying for: Program-Specific Assistant Professor)
(2) Curriculum Vitae: Include self-portrait, educational histories, work histories, academic societies, degrees, title of dissertation, rewards and punishments.
Note: Please be sure to list any prior criminal convictions or disciplinary actions if applicable. Failure to disclose relevant information may be considered as a misrepresentation of your history and possible rescission of an offer of employment or disciplinary dismissal.
(3) List of achievements(include peer-reviewed papers,proceedings or preprints, books, reviews, invited lectures, grants and external funding, others)
(4) Major publications (3 to 5 manuscripts) and an outline of each publication including the contribution of the applicant.
(5) Research activities to date and Aspirations for the Future. (1 page in A4 format)
(6) One recommendation and contact information of the recommender.
(7) Contact information (E-mail address, telephone number, and postal address).

11. Application Deadline
No later than 5:00 PM Japan Standard Time on August 18th 2025.

12. Selection Method
Those selected through the initial selection process (document screening) will undergo a second round of selection (interview).

※Shinshu University promotes gender equality, and female candidates will be hired if their performance (research results, educational achievements, social contributions, etc.) and character are recognized as equivalent to those with male candidates. However, this does not mean that priority is given to hiring solely on the basis of gender.

13. Method of Submission
Please submit all application documents as a single PDF file attached to an e-mail sent to arg-shomu@shinshu-u.ac.jp. Please use File Transfer Services if the attachment exceeds 10 MB.

※Please set the e-mail subject as 'Application for Program-Specific Assistant Professor Position'.
※We will not use the personal information contained in the submitted documents for any purpose other than this application, as stipulated by the laws and regulations regarding the protection of personal information.

14. Contact
Mr. Toba, Large-Scale Research Promotion Section, Research Promotion Department, Shinshu University,
E-mail:arg-shomu@shinshu-u.ac.jp

15. URL of the Homepage of the Institute for Aqua Regeneration
https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/arg/

16. Others
Shinshu University is working to improve the research environment by introducing a research assistant system and a mentor system so that researchers can make the most of their abilities. To promote the work-life balance of faculty and staff, we are proactively working on gender equality by operating on-campus childcare facilities, distributing discount coupons for the baby-sitting service, and providing temporary childcare for university entrance test proctor duties.
Note regarding total contract period: If you are currently employed by Shinshu University or have resigned from Shinshu University less than six months before the date of appointment, regulations regarding the total contract period at Shinshu University will be applied. Please contact the human resources department of your affiliation or <14. contact=""> for details.