教育研究 2019年12月3日(火) 大学院総合理工学研究科工学専攻2年の長田直樹さん(機械システム工学科牛研究室)が日本金属学会北陸信越支部・日本鉄鋼協会北陸信越支部令和元年度連合講演会において優秀発表賞を受賞 シェア ツイート LINEで送る メールで送る 印刷する 大学院総合理工学研究科工学専攻2年の長田直樹さん(機械システム工学科牛研究室)が、2019年11月30日に新潟大学で開催された日本金属学会北陸信越支部・日本鉄鋼協会北陸信越支部令和元年度連合講演会において、優秀発表賞を受賞しました。発表題目は「SKD61鋼の腐食疲労強度に対するカルポン酸アミン塩系薬剤の影響」で、カルボン酸アミン塩系薬剤を添加した冷却水におけるダイカスト金型用SKD61鋼の腐食疲労強度を調査した内容でした。 トピックス一覧に戻る 関連するトピックス 教育 【環境マインド育成プログラム2期】蓼科研修プログラムを実施 2025年7月25日(金) 教育 信州大学が文部科学省「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択 2025年7月15日(火) 教育社会連携 企業向け若手社員の教育として、環境マインド育成プログラム2期を実施 2025年6月16日(月)