2025年10月6日(月)
角田篤哉さんがSSDM 2025 Young Researcher Awardを受賞
大学院 総合理工学研究科 工学専攻 電子情報システム工学分野 (2025年3月修了)の角田 篤哉さん(宮地研究室)が、SSDM 2025 Young Researcher Awardを受賞しました。
本賞は、前年度の国際学会International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM 2024)で発表された優秀な論文の33歳以下の筆頭著者授与されるものです。
同表彰を授与された発表の詳細は、以下の通りです。
発表題目:【A 0.67A/mm2 Fully Package Integrated CMOS Class-D LC Oscillator Converter】
発 表 者:Atsuya Kakuta1, Kousuke Miyaji1 (1. Shinshu University (Japan))
発表番号:N-7-01
受賞紹介:https://ssdm.jp/awards.html
本表彰は、9月16日にパシフィコ横浜で開催されたSSDM 2025の表彰式において執り行なわれました。
本研究の成果は、極めて高速に動作するCMOS発振器を電力変換コンバータに応用したもので、使用する部品の小型化につながる画期的な電源アーキテクチャとなっています。極めて高密度な電力を供給する必要があるデータセンターのGPUやCPUなどへのパッケージ内集積電源への応用が期待されます。
本研究は、JST 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同(育成型)JPMJTR22R9(研究代表者:宮地 幸祐)の助成を受けたものです。