メインコンテンツへ移動

メニュー
閉じる
閉じる

お知らせ

  1. 【注意喚起】信州大学を装った迷惑メールについて
注意
2025年10月8日(水)

【注意喚起】信州大学を装った迷惑メールについて

最近、信州大学の構成員から送信されたように偽装した迷惑メールが、発信されているとの報告が寄せられております。

これらのメールは、本学のメールシステムから送信されたものではなく、学外のサーバを利用して発信元を偽装したものあることを確認しています。また、実際には存在しないメールアドレスであり、本学とは一切関係がございません。
同様の手口による迷惑メールは他大学・他機関を装って送信される可能性もあります。十分にご注意ください。

受信された際の注意点
・添付ファイルは開かないでください
 開封するとマルウェア感染などの危険性があります。
・本文中のURLにアクセスしないでください
 クリックするとウイルス感染や不正アクセス被害につながる恐れがあります。

【参考】
IPA>情報セキュリティ>情報セキュリティ安心相談窓口
   https://www.ipa.go.jp/security/anshin/index.html
フィッシング対策協議会>緊急情報
   https://www.antiphishing.jp/news/alert/
国民生活センター>注目情報>発表情報>宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMSに注意しましょう
   https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20201126_2.html


お問い合わせ先
総務部総務課広報室
メールアドレス:shinhp@shinshu-u.ac.jp