Topicsトピックス
-
山岳生態系研究部門 山田明義准教授が主導する共同研究チームのマツタケに関する新たな論文が国際誌 "Mycoscience" に公開されました。 なお、本研究は日本を含む7カ国の国際共同研究の成果です。 2022.10.07 More
-
森林資源研究部門 小林元准教授が参加する研究チーム 地球温暖化がコケに与える影響を明らかにしました 2022.07.20 More
-
山岳生態系研究部門 物質循環学コース朴虎東教授を含む研究グループが,プレート境界の断層湖で湧出する地下深部ガスの分子種特定と物質循環への寄与を解明しました。 2022.06.23 More
-
山岳生態系研究部門 理学部 松本卓也助教が分担執筆した書籍『生態人類学は挑む SESSION3 病む・癒す』が出版されました 2021.12.28 More
-
山岳生態系研究部門 理学部 市野隆雄研究室 研究グループが第7回山岳科学学術集会で優秀ポスター発表賞を受賞 2021.12.27 More
-
山岳科学研究拠点 工学部 岩井一博研究室 研究グループが第7回山岳科学学術集会で優秀ポスター発表賞を受賞 2021.12.22 More
-
山岳生態系研究部門 理学部・東城研究室の研究成果が河川財団による「令和3年度 河川基金助成事業(研究者・研究機関部門)」の優秀成果として表彰 2021.12.06 More
-
森林資源研究部門 加藤正人教授の研究室が「国内初」ドローンとAIによるクマ剥ぎ被害木の自動抽出の技術開発に成功 2021.12.06 More
-
山岳科学研究拠点 理学部 東城幸治研究室の研究成果をまとめた論文が Entomological Science Award 2021を受賞 2021.10.19 More
-
山岳生態系研究部門 理学部 東城幸治研究室の研究グループが,日本列島―朝鮮半島のコオイ ムシで系統的な距離と生殖的隔離の不一致を発見 2021.10.19 More
-
森林資源研究部門 文部科学省エントランス展示「ICT・AI技術を活用したスマート精密林業」 2021.07.01 More
-
森林資源研究部門 DENG SONGQIU特任助教が森林計画学会で黒岩菊郎記念研究奨励賞を受賞しました。 2021.04.12 More