信州大学

文字サイズ

Profile of Divisions研究部門

山岳生態系研究部門

寒冷・高山環境に生息する野生生物の生態解明、地球規模での温暖化に対する山岳域での生物群集の動態把握と将来予測、環境変動に対する水生生態系の応答解明と将来予測に取り組み、広く情報を発信します。

山岳生態系研究部門
  • 1. キルギスタンにおけるアルガリの群れ
  • 2. 高山でよく見られるマメ科植物(オヤマノエンドウ)
  • 3. 諏訪湖での水質観測
  • 4. 乗鞍岳の亜高山帯シラビソ林で発生したマツタケの子実体

研究者紹介

山岳生態系研究部門長
学術研究院 教授(農学系)/博士(農学)
山田 明義
Yamada Akiyoshi
経歴
1997 筑波大学大学院農学研究科修了
1997 茨城県林業技術センター 流動研究員
1999 信州大学農学部助手
2002 同助教授
2007 同准教授
2023 同教授
研究分野
真菌学,菌根学,菌類生態学
研究テーマ
外生菌根共生の生理生態学,ならびに外生菌根菌の分類学
メッセージ
真菌類と植物根との共生体である菌根の生理生態、ならびに関係する相互作用系について研究しています。また、いわゆる「きのこ」の分類と生態について、特に外生菌根菌を中心に研究しています。きのこは真核多細胞生物ですが、普段は目に見えにくい菌糸の形態で生息するため、微生物学的な観点から研究を進めることになります。広大な山岳域を対象に、ミクロの視点で新たな現象を発見し、その機構を解明することを目指しています。
山岳科学研究拠点《専任》
学術研究院 教授(農学系)
博士 (農学)
泉山 茂之
IZUMIYAMA Shigeyuki
研究分野
動物生態学、野生動物管理学
研究テーマ
中部山岳地域に生息する大型哺乳類の生態学的研究と保護管理の実践
山岳科学研究拠点《専任》
助教/博士(農学)
瀧井 暁子
TAKII Akiko
研究分野
動物生態学,野生動物管理学
研究テーマ
本州中部の山岳地域に生息する大型哺乳類類の生態学的研究
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院 (理学系)教授
博士(理学)
東城 幸治
TOJO Koji
研究分野
進化生物学、生物多様性・分類、発生生物学
研究テーマ
主に昆虫類を対象とした系統・進化史・生物地理の究明, 昆虫類の形態形成における基盤や多様性創出機構の究明
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院 教授(教育学系)
博士(学術)
井田 秀行
IDA Hideyuki
研究分野
植物生態学
研究テーマ
伝統知に基づく植物と人の関わりの生態学的研究
山岳科学研究拠点《併任》
医学部 医学科 特任教授
博士 (医学)
宇佐美 真一
USAMI Shinichi
研究分野
昆虫分子系統学
研究テーマ
高山蝶の分子系統解析と保全
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院 教授 (理学系)
博士 (農学)
國頭 恭
KUNITO Takashi
研究分野
植物栄養学・土壌学 
環境動態解析
研究テーマ
酸性降下物による森林土壌でのアルミニウムの溶出と微生物過程への影響
森林土壌中のリンの循環
土壌酵素を用いた土壌中養分利用性の評価
ホームページ
https://science.shinshu-u.ac.jp/~kunito/khome.htm
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院 教授 (理学系)
博士 (地球環境科学)
高橋 耕一
TAKAHASHI Koichi
研究分野
植物生態学
研究テーマ
森林の更新動態
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院 教授(理学系)
博士 (医学)
朴 虎東
Hodong PARK
研究分野
陸水生態学、生態毒性学
研究テーマ
湖沼生態系におけるアオコ毒素の動態解析
ホームページ
http://science.shinshu-u.ac.jp/~park/top.htm
山岳科学研究拠点(併任)
学術研究院 教授(繊維学系)
医学博士
平林 公男
HIRABAYASHI Kimio
研究分野
生態・環境、衛生学・公衆衛生学、寄生虫学(含衛生動物学)
研究テーマ
湖沼や河川、ダム湖に生息する底生動物群集を指標として、過去からの環境の変動や今後の方向性などを予測する研究
ホームページ
https://www.ftst.jp/bi6/wp/
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院 教授(理学系)
博士 (薬学)
宮原 裕一
Miyabara YUICHI
研究分野
環境化学
研究テーマ
諏訪湖や千曲川などにおける物質循環に基づく陸水環境に及ぼす環境変動の影響解析
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院 准教授(理学系)
博士(農学)
高梨 功次郎
TAKANASHI Kojiro
研究分野
植物代謝生化学、分子共生生物学
研究テーマ
陸上植物がもつ二次代謝生合成経路の解明、マメ科植物と根粒菌の共生確立過程の解明
ホームページ
https://sites.google.com/site/molecularsymbiology/
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院 准教授(農学系)
博士(農学)
渡邉 修
WATANABE Osamu
研究分野
作物学(雑草学)/ 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究テーマ
高精度リモートセンシング技術とAIを用いた雑草群落の検出
山岳科学研究拠点《併任》
医学部 医学科 特任講師 
博士 (理学)
西尾 信哉
NISHIO Shinya
研究分野
ライフサイエンス
研究テーマ
高山蝶の分子系統解析と保全
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院 助教(理学系)
博士 (理学)
浦井 暖史
URAI Atsushi
研究分野
生物地球化学、微生物生態学
研究テーマ
微生物によるメタン生成およびメタン酸化プロセスと水圏生態系との相互作用の解明
ホームページ
https://uraia1.wixsite.com/biogeochem
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院 助教(理学系)
博士(農学)
笠原 里恵
KASAHARA Satoe
研究分野
鳥類生態学、河川・湖沼生態学
研究テーマ
水辺の生態系、渡り鳥の生息地利用、高山帯に生息する鳥類の遺伝子など
山岳科学研究拠点《併任》
特任助教
竹中 將起
TAKENAKA Masaki
研究分野
発生遺伝学,生物系統地理学,進化生物学
研究テーマ
ミクロから紐解く昆虫のマクロ進化
ホームページ
https://researchmap.jp/mtakenaka.mayfly
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院助教(農学系)
博士(理学)
升本 宙
MASUMOTO Hiroshi
研究分野
菌類学
研究テーマ
菌類・きのこ類と藻類との間の共生現象の研究
山岳科学研究拠点《併任》
学術研究院 助教(理学系)
博士(理学)
松本 卓也
MATSUMOTO Takuya
研究分野
進化人類学、霊長類学
研究テーマ
1) タンザニア連合共和国のマハレ山塊国立公園における野生チンパンジーの行動・ゲノム・生態学的研究,
2) 上信越高原国立公園・地獄谷の温泉生態系における微生物と陸上哺乳類との相互作用に関するゲノム生態学的研究,
3) 中部山岳国立公園・上高地近辺に生息するニホンザルの魚食を含む採食生態研究
ホームページ
https://sites.google.com/view/shinshu-evo-anthro/home
https://www.sokwe-matsu.com/
山岳科学研究拠点《専任》
特任助教
博士 (学術)
西村 基志
NISHIMURA Motoshi
研究分野
雪氷学,気象学
研究テーマ
極域,山岳域における積雪涵養から融雪に至る物理プロセスの解明,雪氷面の熱収支的観点に基づく諸現象の究明
ホームページ
https://researchmap.jp/motoshi