Topicsトピックス
-
山岳科学研究拠点 「第236回 物質循環談話会」のご案内 2024.09.20 More
-
山岳科学研究拠点 信州大学見本市 山岳科学研究拠点 ブース出展について 2024.09.18 More
-
山岳生態系研究部門 湖沼高地教育研究センターの笠原里恵助教を含む研究グループが、国内希少野生動植物種アカモズの人工育雛に成功しました。 2024.09.10 More
-
山岳生態系研究部門 東城研究室の吉田匠さんがBest Poster Awardを受賞しました。 2024.09.04 More
-
森林資源研究部門 第19回山岳セミナーを開催しました。 2024.08.07 More
-
山岳生態系研究部門 生物学コースの留学生 W. Yarangseeさんが国際学会において John Morse Student Awardを受賞しました。 2024.07.17 More
-
山岳生態系研究部門 生物学コースの長原衣麻さんが最優秀ポスター発表賞を受賞。 2024.07.17 More
-
森林資源研究部門 山岳科学研究拠点 セミナーのご案内 2024年7月26日(金) 2024.07.16 More
-
山岳科学研究拠点 2024年度上高地研究連絡会を開催しました。 2024.06.26 More
-
山岳生態系研究部門 東城幸治教授の研究グループが山岳域での生物多様性創生に関わる「遺伝的分化」と「生態的分化」の関係性を究明しました。 2024.06.25 More
-
山岳生態系研究部門 松本卓也助教の研究グループが、チンパンジーの平均心拍数を非接触で測定することに成功しました 2024.05.31 More
-
山岳生態系研究部門 生物学コース 東城幸治教授らの研究グループが、DNA解析から紐解くヒメオオクワガタとブナの共進化! 強い寄主特異性に因る, 深い進化的「絆」を究明 Entomological Science Award 2023 受賞 2024.05.08 More