信州大学HOME

english

Menu

応用生物科学科

学科独自サイト 応用生物科学科

学科の特徴


学科長 堀江 智明


3年次までは座学が中心で、基礎固めの時期です。そして4年次 (多くは大学院に進学してさらにもう2年) からは実験三昧となる研究室生活を通して、モノの本質を見極めて問題を解決する能力を実践的に養います。キミたちが成長するプロセスを私たち教員・スタッフが全力でサポートします。自然や生き物を相手に答えの見えにくい実験に取り組むのだから、思い通りに行かないことばかりです。でも、一見すると無意味にも思えるデータからモノ言わぬ生物が発するサインをうまく読み取って下さい。そこには今まで出会ったことのないような「感動」がきっと待っています。教員・スタッフ一同、キミたちがチーム応生の一員として活躍してくれることを期待しています。

  1.  DNAから生態系までを網羅する生物学分野に加え、再生医学、環境分野の多彩な研究も展開しています。
  2.  本学科の卒業生は養った確かな知識と技術をベースにして、食品・製薬業界などで活躍しています。
  3.  北は北海道、南は沖縄から男女問わず個性的かつ向学心溢れた学生が集まり、切磋琢磨しています。
生物の特徴的な構造と機能に学び、バイオテクノロジーを駆使して得られた知見を生物資源の有効利用、有用物質の生産、バイオエネルギーの生産などに応用する研究を行う「バイオサイエンス」領域と、様々な生物が物質や資源の循環に関与する自然環境において、生物を1つの資源として捉え、その利活用と環境についての研究を行う「フィールドサイエンス」領域を備えています。領域間に明瞭な線引きをしていないので、各自の関心の合った自由な履修設計が可能になっています。

学科の教育体系

教育カリキュラム(1〜3年次)

  1年次 2年次 3年次
共通教育科目
  • 基盤系:学術リテラシー、統計・科学史・現代社会論、健康、英語
  • 教養系:人文・社会・自然・技術・環境・健康
  • 専門基礎系:基礎科学(数学、化学、生物、物理、地学)
  • 専門基礎系:英語
 
専門科目
  • 繊維科学の基礎
  • 新入生ゼミナール
  • 応用生物学入門
  • 基礎生物科学
  • 微生物学
  • 分子生物学
  • 細胞生物学 I・II
  • 動物生理学
  • 植物生理学 I
  • 生態学
  • 有機化学 I・II
  • 遺伝子工学
  • バイオファイバー概論
  • 生化学 I・II ほか
  • 細胞工学
  • 天然物化学
  • 食品工学
  • 環境微生物学
  • 発生生物学
  • 保全生態学
  • 進化生物学
  • タンパク質工学
  • 分子育種学
  • 科学英語演習 ほか

研究トピックス(4年次)

マイナーだけどデキる奴! 『精子幹細胞』
マイナーだけどデキる奴! 『精子幹細胞』 高島研究室が注目している精子幹細胞は、精子の産生に特化した組織幹細胞でありながら多能性幹細胞のポテンシャルも併せ持つ不思議な細胞です。従って、男性不妊の治療だけでなく、多能性幹細胞への若返りを通じてiPS細胞と同様に種々の疾患への再生医療にも・・・ 続きを読む
タンパク質を見る、調べる、創る、使う!
タンパク質を見る、調べる、創る、使う! 新井研究室は「タンパク質を見る、調べる、創る、使う研究室」であり、天然タンパク質の構造や機能の理解を深めて、有用な改変・融合・人工タンパク質を設計・開発・応用する研究を行っています。タンパク質を見る研究は、主にX線結晶構造解析法を用いて、ナノ・・・ 続きを読む
生物の様々な「不思議」を解明する
生物の様々な「不思議」を解明する
田口研究室では、生物、とくに植物に秘められたさまざまな機能、仕組みを遺伝子レベルで明らかにし、さらにその能力を利用することを目指して、研究を進めています。現在のテーマ・・・ 続きを読む
環境の変化を感じる昆虫のセンサー分子
環境の変化を感じる昆虫のセンサー分子
塩見研究室では、蝶や蛾の仲間のもつ日長や温度を感じるセンサー分子の謎を探り、超高性能センサーの開発を目指して研究を行っています。昆虫は季節の変化を敏感に感じ取り、それぞれの・・・ 続きを読む
タンパク質ってどうやって作られるの?
タンパク質ってどうやって作られるの?
野村 (隆) 研究室では、大腸菌からヒトに至るあらゆる生物が生命活動を営むのに不可欠なタンパク質をいかにして生体内で合成しているのかについて研究を行っています。生体内タンパク・・・ 続きを読む
植物を利用して持続可能な循環型社会を!
植物を利用して持続可能な循環型社会を!
堀江研究室では、遺伝子工学を駆使して植物を改良し、未来へ向けた循環型社会の構築に貢献することを究極の目標とした研究を進めています。第一に、植物の繊維質に着目した応用・・・ 続きを読む

学科教員リスト

            
氏名
役職
研究分野
Email *1
TEL *2
教 授
昆虫分子遺伝学, 昆虫生化学
zkajiur
5337
教 授
環境分子昆虫学
shiomi
5338
教 授
応用生物化学
gtagtag
5342
教 授
分子生物学, 植物生理・分子, 育種学
nobuaki
5660
教 授
陸水生態学 (淡水生物学), 環境衛生学, 衛生動物学
kimio
5356
教 授
生殖生物学, 低温生物学, 発生工学
shochi
5350
教 授
植物生理学
horie
5561
教 授
環境動態解析, 環境影響評価, 環境技術・環境材料, 分析化学
moriwaki
5333
教 授
ゲノム微生物学, 環境微生物学
ymmthrk
5559
教 授
タンパク質工学, 構造生物学, 生物工学
rarai
5881
准教授
昆虫生理・生化学
kshirai
5334
准教授
生殖工学, 幹細胞生物学, 再生医工学
stakashi
5344
准教授
生体工学, 再生医学
jnegishi
5335
准教授
植物分子育種, 応用微生物学, 植物病理学
mnogawa
5351
准教授
分子生物学, 機能生物化学, 応用生物化学
nomurat
5575
准教授
バイオマテリアル, 繊維・高分子材料
hashitomo
5605
准教授
生体分子機能工学
kenjiro_yazawa
5353

*1 メールアドレスは後に「@shinshu-u.ac.jp」を付けてご連絡ください。
*2 電話番号は前に「0268-21-」を付けてご連絡ください。
◎ 学科長。

  • 大学院の教育
  • 教員一覧
  • 特色ある取り組み
  • 企業・一般の方へ
  • 在学生の方へ
  • 保護者・卒業生の方へ