社会学分野

あなたは、何か興味をもっている社会現象や、解決しなければならないと思っている社会問題がありますか。社会学の研究は、解くべき問題を「問題」として定めるところから始まります。そして,その「問題」に関係のある「要因」が何かを考え,社会調査(インタビューや(いわゆる)アンケート)を行って,その考えが支持されるかどうかを「実証的」に検討します. 社会学分野では、このように現代社会におけるさまざまな「問題」を「実証的」に探究してみたい人、そのような技能やセンスを身につけたい人を歓迎します。社会学分野では、社会学研究のそれぞれの段階において適切な思考や分析ができるように学生を指導していきます。
教員紹介
イベント BLOG
一覧を見る-
文化情報論フォーラム2025開催のお知らせ
-
文化情報論フォーラム2022開催のお知らせ
-
文化情報論フォーラム2021開催のお知らせ
-
文化情報論フォーラム2020開催のお知らせ
社会学分野・教員 BLOG
一覧を見る-
「防災・減災行動に関する社会調査」の実施について
社会学分野 前田 豊
-
社会学のお薦めの本(2017年版)
社会学分野
-
社会調査士(キャンディデイト)申請について
社会学分野
-
2015年度調査実習報告書『長野県におけるダイバーシティ~女性と定住外国人を対象に~』ダイジェスト版
社会学分野