電子情報システム工学科とは?
「電気電子」「通信」「コンピュータ」などの各分野をまたぐプログラムで、 個々の学生の専門的興味と将来の進路に合わせた 履修選択の自由度が向上した教育プログラムを提供しています。
学科紹介を見る
電気電子プログラム
通信システムプログラム
情報システムプログラム
研究紹介
役に立つ情報通信・組込システム あなたも使いたくなる!
医療と工学の融合:工学の力で健康社会を創る
新しいナノ材料と薄膜化技術で次世代の発光・光発電・センサなどを実現する!
特異性質を示す新材料探索と光電子素子の検討 電気電子工学の新たな基盤技術を開拓
進化計算、多目的最適化、最適化の応用
情報セキュリティの基礎理論 暗号・論理・数理で実現するSociety 5.0
モデル駆動なソフトウェア工学:使い易くて安全なソフトウェアを設計しよう!
機械学習とソフトウェア開発:「設計書」から「コード」まで
Learning Technology / Learning Science : 身体知を、工学的に、科学する!
レーザー技術を用いて地球大気と宇宙との境界領域を探る!極域大気変動を計測
Developing professional communication skills in students
宇宙の星々の運命を探る
人と人工物の以心伝心デザインとデータ駆動型の農業:アグリテック
理論を追求し、手軽で効率の良いデジタル無線通信の実現を目指す!
カスタムコンピューティングで世の中をもっと便利に
磁気技術によって脱炭素化に貢献!
自動車社会の未来を拓く フリーピストンリニア発電機
集積回路設計技術が切り開く未来:新たなサービス、産業の創出を目指して
暗闇や逆光でも綺麗に撮影。失敗しても後から修正
次代システムを支える電子部品の開発 ~Society5.0や次世代モビリティ用のハードウェア技術~
半導体・酸化物機能性単結晶の育成と評価・解析を通じて産業界や環境への貢献を目指す
あらゆるモノをインターネットへ接続するコグニティブ無線と無線センサネットワーク
電磁界現象を利用した異能vation研究
『画像処理』、『3次元データ処理』から『進化計算による多目的最適化』の研究
Observation Technology for Cosmic-ray: 宇宙観測を推進するのは技術だ!
情報伝送を数理科学で解き明かし、人知の及ぶ限界を見極める
自然なヒューマンコンピュータインタラクションを目指して
化合物系薄膜太陽電池 及び 薄膜新材料の研究
持続可能なソフトウェア開発:ソフトウェアエコシステムの分析と実験
力を電気に、電気を変位にかえる 環境にやさしい圧電材料を目指して
見えない未来の攻略法
機械学習に基づき、多様な情報を表現・理解する能力の獲得を目指して
複合現実による学習支援 ~VR・AR・MRを用いたインタラクションの世界~
集積回路設計技術を用いて電気エネルギーを効率的に届ける
持続可能なエレクトロニクス材料及びデバイスの研究
Toward Green IoT : 電子のスピンを用いた新規デバイス
★設計を検証するって、とっても重要★ 「100%バグフリー設計」を目指して!!
お知らせ
卒業生からのメッセージ
学内情報
在学生向け学内情報はこちらから。
詳しく見る