新着情報

お知らせ一覧

2022年3月9日、「SUNS」を使った最後の会議が行われました。SUNS(信州大学画像情報ネットワークシステム)は、1988(昭和63)年、美ヶ原中継局を介してまず初めに松本ー長野(工)キャンパスをマイクロ波で結び、その後、上田、伊那、長野(教育)をつないでから34年、構想から入れると40年間にわたって、県内に分散する各キャンパス間のネットワークを支えてきました。稼働した当初は、画期的なシステムであったことは間違いありません。しかし、時代とともに通信技術が進歩し、今ではパソコン、タブレット、スマートフォンなどを利用して、高速かつ大容量のデータのやり取りが容易になり、講義や会議もZOOMなどを使って行われています。そのような状況下で、SUNSが役目を終える日がやってきたのです。 2022年3月9日会議名:大学院総合理工学研究科委員会講義室:松本キャンパス 全学教育機構 211演習室    長野(工学)キャンパス 講義棟200番講義室    伊那キャンパス 16番講義室    上田キャンパス 講義棟23番講義室<会議の様子>        今後も必要があればSUNSは利用可能のようですが、スケジュールは未定だということです。「SUNS]に関する詳細は、大学史資料センター企画展「SUNS-人をつなぐ・キャンパスをつなぐ-」(Web版)をご覧ください。 <関連リンク>企画展「SUNS-人

続きを読む

信州大学法科大学院は、平成17年4月に開校し、平成29年3月末に募集を停止しました。この間の軌跡を十二年史としてまとめ、蓄積してきた膨大な資料の一部を電子化し、アーカイブとして後世に遺しています。設立に関わった人々の熱意や、教員と学生の奮闘の歴史をご覧ください。『信州大学 法科大学院 十二年史』https://www.shinshu-u.ac.jp/graduate/law/a12year/ <関連リンク>SHINSHU UNIVERSITY SCHOOL OF LAW A 12-YEAR HISTORY(信州大学機関リポジトリ)

続きを読む

企画展「信州大学のなりたち」チラシ

企画展「信州大学のなりたち」チラシ

 春季企画展は、信州大学の開学に至るまでの歴史と、その後確立した本学の各学部とキャンパスの様子や本学のなりたちについて、大学史資料センターがこれまでに企画展で紹介してきた内容をコンパクトにまとめて展示します。 新入生・新任教職員の皆さんをはじめ、大学に在籍されている方々にもあらためて信州大学について知っていただくよい機会です。 本展示が信州大学のなりたちに思いを馳せ、本学の今後の方向性を考える上で、ヒントの一つとなることを期待します。 企画展「信州大学のなりたち-創立を夢見た明治から現在までの歩み-」リーフレット.pdf 企画展「信州大学のなりたち-創立を夢見た明治から現在までの歩み-」(Web版)のご案内 (※解説動画はこちらから) [企画概要] 大学史資料センター企画展 「信州大学のなりたち-創立を夢見た明治から現在までの歩み-」 主催:信州大学大学史資料センター・附属図書館 会期:2022年3月30日(水)~5月12日(木)    ※2022年4月1日(金)より学外の方の来館を再開しました。     詳しいご案内はこちらをご覧ください。  場所:信州大学中央図書館 1階展示コーナー     (松本キャンパス_松本市旭3-1-1)    ※開館日・開館時間は中央図書館の開館情報に準じます。      下記URLをご確認ください。     http://www.shinshu-u

続きを読む

シンポジウム「松本でフィルムアーカイブを考える」(信州大学人文学部主催)を開催します。 日時:2022年2月16日(水) 18:30-21:00 会場:まつもと市民芸術館(松本市深志3-10-1、アクセス) 小ホール  *本シンポジウムは、Zoomによるオンライン開催に変更になりました。  参加申し込みされた方には、2月15日までにメールにて参加用URLを  お送りします。 参加費:無料・定員50名(要事前申込)概要: 1960年代から80年代にかけて普及した8㎜フィルムは、劣化やさらには災害等によって再生や収集が困難になっています。個人的に日常の生活を撮った映像には、当時の様々な様子が記録されています。今、その価値が新たに見直されています。 過去の記憶をどのようにアーカイブしていくのか。地域映画づくりの成果報告や収集と保存の現状、期待される将来像について考えます。 全体討論では、「市民が記録した映像の保存と活用」をテーマに大学史資料センター福島正樹特任教授も登壇します。申込方法:こちらのフォームからお申し込みください。あるいは問い合わせ先にご連絡ください。 主催:信州大学人文学部 協力:信州大学 大学史資料センター、信州大学附属図書館 後援:松本市教育委員会 問い合わせ先:信州大学人文学部金井研究室 e-mail kanait@shinshu-u.ac.jp

続きを読む