お知らせ

患者様へ

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養制度について

2024年10月1日から、患者さんが追加費用を支払って選ぶ特別な医療サービスである「長期収載品の選定療養制度」が導入されます。 後発医薬品(ジェネリック医薬品)のある先発医薬品(長期収載品)で、先発医薬品の処方を希望される場合には、追加費用(自費)をお支払いいただきます。 この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。 詳細は下記または厚生労働省ホームページ「後発医薬品のある先発医薬品(...

続きを読む

妊娠・授乳中の薬の使用に関する相談について

■妊娠と薬外来(当院初診、あるいは当院受診歴のある方)妊娠と薬外来について厚生労働省の事業として、2005年10月より国立成育医療研究センター内に「妊娠と薬情報センター」が設置され、妊娠中の薬剤使用による影響について相談及び情報集積を行っています。当院は、2010年5月より、「妊娠と薬情報センター拠点病院」の一つとして指定され、「妊娠と薬外来」を開設しました。妊娠中の方およびこれから妊娠を希望され...

続きを読む

2019年9月24日より院外処方箋の様式が変わります

当院では、2019年9月24日から院外処方箋の様式を変更し、「QRコード」と「検査情報・身体情報」の2つを処方箋に記載することとしました。詳細につきましては、以下をご覧ください。 →院外処方箋 様式変更

続きを読む

ページトップへ戻る

MENU