お知らせ
薬剤師(令和8年度採用者)の募集案内を公開しました
信州大学医学部附属病院 薬剤師(令和8年度採用者)の募集案内を公開しました。 詳細につきましては、以下をご覧ください。 令和8年度薬剤師募集案内
第243回薬事委員会(2025年1月15日開催)の審議結果を掲載しました
第243回薬事委員会(2025年1月15日開催)の審議結果を掲載しました。 1)削除採用医薬品:4件 2)新規採用医薬品:10件 3)仮採用医薬品:2件 4)仮採用延長医薬品:件 5)仮採用終了医薬品:1件 6)採用切換変更:5件(内服3件) 7)製造販売中止等に伴う採用製品変更:3件 8)製造販売中止等に伴う採用中止:4件 9)出荷再開に伴う採用製品変更:1件 新規採用お...
第242回薬事委員会(2024年11月20日開催)の審議結果を掲載しました
第242回薬事委員会(2024年11月20日開催)の審議結果を掲載しました。 1)削除医薬品:3件 2)新規採用医薬品:3件 3)仮採用医薬品:7件 4)採用切替医薬品:6件(内服6件) 6)製造販売中止等に伴う採用製品変更:1件 7)製造販売中止等に伴う採用中止:5件 8)一般名処方対象品目の追加:5件 新規採用および仮採用医薬品の処方開始日は12月18日(水)となります。詳細...
小澤秀介 薬剤主任、三村享 薬剤主任、柴田海斗 薬剤主任、小岩井祥 薬剤師が、第34回日本医療薬学会年会にてシンポジストとして発表を行います。
小澤秀介 薬剤主任、三村享薬剤主任、柴田海斗 薬剤主任、小岩井 祥 薬剤師が、第34回日本医療薬学会年会(千葉)で開催されるシンポジウムにおいて、シンポジストとして発表を行います。シンポジウムは11月2日(土)、3日(日)、4日(月・祝)、幕張メッセおよびTKPベイ幕張ホールで開催されます。詳細は下記の通りです。また、上記シンポジウムに加え、当部部員より4演題が一般演題(口頭)として発表する予定で...
第241回薬事委員会(2024年9月18日開催)の審議結果を掲載しました
第241回薬事委員会(2024年9月18日開催)の審議結果を掲載しました。 1)新規採用医薬品:5件 2)仮採用医薬品:12件 3)仮採用延長医薬品:1件 4)仮採用終了医薬品:1件 5)採用切替医薬品:11件(内服1件) 6)製造販売中止等に伴う採用製品変更:3件 7)製造販売中止等に伴う採用中止:3件 新規採用および仮採用医薬品の処方開始日は10月16日(水)となります。詳細...
診療報酬改定に伴う、院外処方箋の様式変更の案内
令和6年度診療報酬改定に基づき開始される長期収載品の選定療養に伴い、処方せん様式が変更されます。令和 6 年 10 月 1 日より新しい様式の院外処方せんが発行されますので、ご承知おきください(様式イメージは下記リンクよりご参照ください)。疑義照会内容または変更調剤に伴う情報提供は、従来通りファックスにて薬剤部まで送信頂きますようお願い致します。詳細は以下のファイルをご覧ください。・長期収載品の選...
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養制度について
2024年10月1日から、患者さんが追加費用を支払って選ぶ特別な医療サービスである「長期収載品の選定療養制度」が導入されます。 後発医薬品(ジェネリック医薬品)のある先発医薬品(長期収載品)で、先発医薬品の処方を希望される場合には、追加費用(自費)をお支払いいただきます。 この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。 詳細は下記または厚生労働省ホームページ「後発医薬品のある先発医薬品(...
第240回薬事委員会(2024年7月17日開催)の審議結果を掲載しました
第240回薬事委員会(2024年7月17日開催)の審議結果を掲載しました。 1)削除医薬品:3件 2)新規採用医薬品:4件 3)仮採用医薬品:6件 4)仮採用終了医薬品:3件 5)採用切替医薬品:3件(内服1件) 6)製造販売中止等に伴う採用製品変更:5件 新規採用および仮採用医薬品の処方開始日は8月21日(水)となります。詳細はこちらをご覧ください。→第240回薬事委員会審議結...